スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH23S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH23S ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • HIDバーナー交換作業!

    純正のHIDがずっと暗いなー!と思っていたので思い切って交換! 交換するのはHID屋さん! D2Sの6000Kで交換! D2R D2S...きます 】ってなんだ!?(笑) 一応読んでおきますか! ヘッドライトAssyの裏側の灰色のカバー外してバーナー外すだけ。 ソケットを外して止まってる針金外す。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月26日 00:15 ㈱ヤスさん
  • スティングレーさん復活に向けての道!その⑫

    オーディオを設定中エアコン始動していたら電動ファンからウィ〜ンと変な音がしてます! 事故の影響でファンが当たってガリガリ言ってるのは直したんですがどうやら電動ファンモーターからイオン発生してる模様! 早速電動ファン取り外しにかかります。 インタークーラー、リザーバータンク外れた状態。 取り付け上側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 16:56 ㈱ヤスさん
  • シリンダーヘッドへのアーシングケーブル取り外し

    スパークプラグのアース強化につながるのでは?という事でシリンダーヘッドにスチフナ経由で取り付けられているボルトにアースケーブルを付けてみました。 このスチフナはプラスティック製のサージタンクも支えています 他にもエアクリーナーボックスやインタークーラーも支えています。 ICについてはゴムの制振材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 17:30 雪風07さん
  • ミッションアース線引き直し

    結局バッテリーケースを外してミッションに接続されていたアース線を引き直しました。 純正のアース線とマイナスバッテリーターミナルもすべて撤去して、新しいモノと取り替えました。 純正はこんな感じでした。 純正はミッション側、ボディ側とバッテリーターミナルから二股に分かれてそれぞれ接続されていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 23:31 雪風07さん
  • アースケーブル再加工と電流測定

    端子付きで売られているアーシング用ケーブルの保護チューブを剥いてみると、こんな感じになっています。 見た目のぶっとい感じと違って、実際のケーブル径は14~15sqぐらいだと思います 最初にケーブルを切った後に勘違いして編組シールドごと端子にかしめた時の画像です。 クランプ式の電流計で測った値が非 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 11:59 雪風07さん
  • バッテリーボディ間のアース線引き直し

    出オチ画像ですが、バッテリーのマイナスからボディへつながるマイナス線を新調しました。 アーシング用で5年ほど前に購入したケーブルです。 外側にシールド編組チューブがついた両端に端子があらかじめ付けられたケーブルを適当な長さに切って使用しました。 使ったのはニチフの 銅線用 裸圧着端子 R型 丸形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 17:36 雪風07さん
  • ルームランプLED化

    青い?写真の所為かな。 リアも交換したけど写真撮ってない… 追記:夜間確認(前) 追記:夜間確認(後)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 14:45 あずさ改mk4SSさん
  • TPMS取付

    本体の配線を通す為 メーターフード取り外し 引っ張れば取れます 配線を通す穴開け 取り敢えず仮固定 通電確認 タイヤを外して センサー取付 右前から センサー締め込み 12mmのボックス使用 贅沢にも窒素ガスを充填 260kPaに設定 自分のエアゲージ忘れたので ちと拝借しました(笑) ホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 11:05 陸奥守吉行さん
  • ドラレコ交換

    これまで使用していたドラレコが壊れたのでシエンタに付けていたカイホウのミラー型ドラレコKH-DR9600を取り付け。ワゴンRだとフロントガラスが立っているので圧迫感なしです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 17:17 すぺーしゃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)