スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH34S/44S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH34S/44S ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • ドライブレコーダー取付

    ドライブレコーダー取付 本体 品名:ドライブレコーダー 品番:ZDR035 メーカー:COMTEC 購入日:2023年03月03日 その他:オプション     直接配線コード HDROP-15

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 17:00 takanomeさん
  • 車速感応ドアロック(八木澤さん製品移植)

    今回の取り付けは、割り込みリレーに難儀しました。ハーネス情報(MH34S)が少なくヒューズを何回も飛ばしてやっと出来ました。ユニット本体のアースを電源スイッチで入り切り出来る様にしました。 15キロ位で自動ロック、パーキングブレーキでアンロック仕様にしました。 24時間監視にするために、電源ユニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 10:00 金属塗装職人さん
  • ドライブレコーダー取り付け(移植)

    フロントドライブレコーダー装着状態。 若干安全ブレーキセンサーカバーが写り込む様ですが、これ以上右側に寄せると左前方が録画出来ない様です。 リヤドライブレコーダー装着状態。熱線が写り込まない程に上部に取り付けました。 バックドアまで常時電源、ACC電源引き回し熱線ケーブルに止めてバックドアパネル内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 09:53 金属塗装職人さん
  • ほぼ一年後

    嫁が出先から電話で「オーディオ、ドラレコ、レーダー探知機の電源が落ちた」と。 思い返せば昨年のこの時期、同じような症状がありました。 過去の整備手帳「あがったわけではなく…」をご覧ください。 結果として運転席足元の15Aのアクセサリーヒューズが切れてました。 アイストキャンセラーもそこのヒーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 19:50 ゆのみさん
  • おこがまし過ぎてとても整備等とは言えません😅

    何やらフロントバンパー廻りをバラし始めていますが何が起きたのでしょうか(笑) ポジションランプをLEDにしようとしてライトケースの中にポロっと落っこってしまったのですね😱上の丸から下の青丸にバルブだけがコロリ〰️はじめはピックアップツールでと思いましたが見事に失敗。 で、右側のフロントバンパー廻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月12日 14:06 ボスMAXさん
  • 警告ランプ(黄)点灯

    車を運転する様になって丸2年の息子 メーターのところにブレーキのランプ 点きっぱなし・・・なんか壊れたみたい って事で 嫁から調査依頼 緑色は安全 黄色は注意 黄色は注意 赤色は危険 昔はこんな機能無かったのに・・・(笑) っで左右共に黄色点灯 ふむふむ。 外部に出てウインドウのカメラを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月2日 12:25 ゆっちぱぱさん
  • アイスト無用

    ついに…ついに! 買いました、アイドリングストップキャンセラー! ずっとアイドリングストップ自体を良くは思っておらず、構想はしてました。 既製品を買うか、リレーで自作するか…。前者は少なくとも4~5000円、後者は最低でも2000円。 で、ネットを徘徊すること一年。妥協できるものを見つけました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 13:14 ゆのみさん
  • スマートキー電池交換

    最近、リクエストスイッチを押しても反応しない事が時々起きるようになったので電池交換しました。 スペアキーを作成してから約2年、初めての交換になります。 走行距離61,272km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 19:00 ばべるさん
  • ドライブレコーダー取付

    ユピテル SN-TW9600dp これを取付ます。 古いドラレコを、外して、新しい配線をします。 バックミラー越しに。 リヤウインドーにもカメラをつけました。 後ろへの配線が一番時間がかかりました。 取付完了 軽自動車は普通に走っていても煽られることがあるので、付属のこのシールを貼りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 19:07 RRタイプさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)