スズキ クロスビー

ユーザー評価: 4.46

スズキ

クロスビー

クロスビーの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - クロスビー

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • RSRダウンサスに交換

    ダウンサスに交換しました♪ 下げればミニっぽいかなーって思いまして😁 RSRのダウンサスで、程よく3cmダウンです。 ボケてたハンドリングも、少し改善され良い感じです。 乗り心地は、空気圧が高い感じの乗り味になりました! 純正のスイフトスポーツと同じくらいでしょうか!😎 許容範囲ですね♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月31日 19:27 KuRiさん
  • フロントアッパーマウントにシリコン板挟み

    モノタロウにて、シリコン板t5×100×300を購入。これで4枚分切り出しした。手先の不器用さがわかる…ガチガチ クロスビーには2枚使用。 取り付けは、17のソケットでナットを緩め、アッパーとボディの間に挟むだけ。 取り付け時間は5分か。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 11:41 sg9_maさん
  • KYBローファースポーツキットプラス 交換

    ちょっと理由があり、足回り交換。 選択ポイントはリア減衰力調整と前後同じ量の車高変化量+安価ということで選びました。 リアの比較。 まずは簡単なリアから。 アッパーは内装を剥がさなくてもここのフタで作業できます。 ただ、歯数の多い道具じゃないと時間がかかるので、道具次第ですね。 ロワーはボルト一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 15:03 ケロリン☆さん
  • ショック交換しました〜

    KYBのローファショックに交換!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月6日 11:29 丘クロスさん
  • スタビリンク交換

    取り外したスタビリンク ブッシュもちぎれグリスが出てました。 新品交換終了〜 いつものご近所さんで交換してもらいました。 何ヶ月前から交換しようと思ってましたがメーカー欠品だった為出来ずでした。 備忘録〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 08:23 クロスラーさん
  • リアショック突き上げ軽減措置?!

    RSR BEST⭐︎i C&Kのリアの突き上げを軽減すべくダメもとで使用していないラバー製のキャップを取り付けます。 サスペンションの上部に使用していないラバー製のキャップを被せて取り付け終了。 いつまで保つかわからないけどけど、少しでもトントン音と突き上げが軽減できれば良いかと。 車高を上げれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月7日 20:56 miruchanさん
  • マジカルサスペンションリングの取り付け

    まずは左側から。 ECU配線が邪魔なので、バッテリーを外します 次にECUの配線を外します アッパーマウントのナットを外します リングとボディ、アッパーマウントの接する面にシリコングリスを塗り、40Nmで締め付け アッパーマウントのキャップを取り付け、配線を戻して完了 右側も同じようにやります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 12:57 Zack T.さん
  • ラバースペーサースプリングゴム取り付け。

    ラバースペーサースプリングゴムを取り付けました。 まず、ジャッキで後輪を上げ、タイヤを外します。 ついでに、サスペンションとアブソーバーを軽く清掃。 スプリングの間にラバーを、差し入れます。 入れる時、結構キツキツで、斜めにしてスプリングの上と下にラバーを潰すように少しずつ入れていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 20:12 miruchanさん
  • タナベアンダーブレース取り付け。

    ようやく在庫ありとのことだったので カードポイントもありポチりました。 車高があるとはいえカースロープなどを使った方が作業がやりやすいと思います。 私はそのままで作業しましたが、穴合わせが少々大変でした💦 完成! 軽くその辺を流しましたが、曲がる時に鼻の入りがスムーズになったような感じがし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月25日 17:21 クロスラーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)