スズキ クロスビー

ユーザー評価: 4.45

スズキ

クロスビー

クロスビーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - クロスビー

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • オートライト感度調整

    4月から、新車登録の車は、"オートライト"の義務化になりましたよね。 クロスビーも折角オートライトがあるので、これからは、オイラもオートライトにしようと思いますが、クロスビーのオートライトの感度が悪く、結構周りが暗くなったのにも関わらず、ライトがONにならない。 なので感知する部分をシールで隠 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年4月14日 19:51 miruchanさん
  • アイストキャンセラー取り付け

    オートパーツ工房さんの アイストキャンセラーを取り付けました♪ アイドリングストップは、毎回オフにしているので、 前々から狙ってました!笑 クロスビーは、スズキアール5P型が対応です。 運転席したのカバーを外します。 ビスやネジは無いので、ツメに気をつけて引っ張るだけです! 次にスイッチを引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2020年6月9日 17:54 KuRiさん
  • 車速感応自動ドアロック装置取り付け

    ETC等が取り付けられてるカバーを、左下から時計回りに外します。 サイドステップのカバーを引っ張り外し、ボンネットオープンノブのカバーを外します。 グローブボックスを開けて、上奥の引っ掛かり部分を内側に押しながら引き抜きます。 この奥にはエアコンフィルターも入ってますので、フィルター交換も行うこと ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年6月14日 22:22 貧乏暇無さん
  • オートドアロック取付け

    以前から気になっていた、オートドアロックシステムですが、純正オプションだと、4万円以上するのでネットで買って、自分で取り付けることにしました。 装置本体です 付属の12ピンハーネスをスパイラルで保護しました。 基本結線図にしたがって接続します。 アクセルペダル横のカバーを外し、ドアロック線とアンロ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年2月3日 16:42 多摩のじじいさん
  • ホーン交換

    皆様の整備手帳を参考にバンパーを取り外さず車体のネジ穴を利用して取り付けました😄 事前にM8の穴があるL字のステーを用意しておきます。 交換したホーンはキャラッツボーンのCZ8000です❗ 純正のホーン位置に取り付けるので大きなサイズのホーンは入らないみたいですね💦 事前準備としてキャラッツホ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年3月14日 22:18 あぶるさん
  • バックドア配線通し

    実はドライブレコーダーのリアカメラ取付の際にやり残したことが、、、 バックドア内部に配線を通そうと悪戦苦闘の末、あきらめて白のビニールテープで配線を隠すという姑息な手段に出たのでありました。 さて、今回のリベンジの主役がこれ。 ダイソー¥108のパイプクリーナー。 板状ステンレスのこれならき ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年6月9日 21:59 なりやん 56号さん
  • オートライト感度調整

    前々からオートライトの感度が遅く感じでいたので、こいたがかりさんのレビューを参考にしました😉 センサー周りに傷付かないように養生します。マイナスドライバーなどで簡単に外れます。 写真撮り忘れましたがソケットのカプラーを外して中に見えるネジを反時計回りに90度回します。老眼な為、どのくらい回したか ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年6月29日 13:26 azumonaさん
  • ドライブレコーダー コムテック ZDR-015取付

    価格comでランキング1番、定番?の「コムテック ZDR-015」を付けました。 駐車場での監視も(必要なときだけ)したかったのでオプションの「駐車監視・直接配線ユニット HDROP-09」も購入しました。 ディーラーやカーショップでつけてもらうと費用が高いので、YouTubeなどで勉強して ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月17日 18:44 Goku163さん
  • PWスイッチLED打ち替え

    タッピング ビス2ヵ所外す もう1ヶ所はドアハンドル部分 後はクリップ9個で留まっているだけ… 内張り剥がしを差し込んで引っ張れば 超簡単にパネルは外れる さて、ここからが問題… 白と黒のコネクター2ヵ所外す プラスネジ2ヵ所外して爪で留まっているパワーウインドウのスイッチボックスが外れる 爪を外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2019年7月12日 11:59 鱒&鮃さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)