スズキ ZZ (ジーツー)

ユーザー評価: 4.83

スズキ

ZZ (ジーツー)

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ZZ (ジーツー)

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントサスペンションAssy製作 その4

    可動用のカラーの内径にオイルレスブッシュを挿入します。 ロアアームを仮固定してから可動カラーの芯出しの最終確認をして、2枚のステーを溶接する準備をします。 溶接の熱でステーがずれないように万力で抑えて置きます。 可動カラーの仮固定には0.5㎜のライナーも一緒に挟んで置きます。 溶接が出来ましたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月21日 13:16 mnetさん
  • Aアームやっぱり塗装

    今まで錆止め塗装の状態でした。 このままでも良いかと思いそのままでした。 やっぱり足回りを目立る為にオレンジ色に塗りました。 序にタイロッドロッドは黒でいい感じなりました。 車両が小さいのでなるべく対向車に目立つようにします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月25日 06:38 mnetさん
  • フロントサスペンションAssy製作 その2

    Aアームのピロー(M10)を固定するステーを治具(幅17.3mmの)に挟みボルトで締付けます。 位置を出して決まればクランプでフレームに挟み溶接します。 取りあえず動かないように溶接します。 内側の溶接は狭くて苦労します。 8ヶ所同じように溶接します。 後日最終仕上げ溶接をします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月5日 17:27 mnetさん
  • Aアーム製作 その3

    梅雨に入り毎日小雨の為に庭で作業が出来ませんので、室内での加工です。 治具には先に加工した高ナットを固定します。 本体側固定部の高ナット(赤○)の首下が長すぎたので短くしました。 久ぶりにパイプノッチャーのセットをして、寸方を出したパイプのフィッシュマウス加工をします。 フィッシュマウス加工をした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月8日 12:34 mnetさん
  • リアサスペンションAssy製作 その1

    エンジンにリアサスペンションを取付てからフレームに仮固定します。 次にパイプフレームの寸法出しをしてから加工をします。 寸法出しをしたのでベニア板に測定した平面寸法図を描いておき、パイプをそれに重ねながら加工をしていきます。 久しぶりに自作 パイプノッチャーを使用してパイプ先端の座繰り加工。 フレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月18日 20:29 mnetさん
  • Aアーム製作 その5

    治具に加工したパイプをセットします。 アッパーアーム本溶接終了。 天気が好いので錆止め塗装をしときます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月15日 20:01 mnetさん
  • ロアアームのステー位置やり直し その1

    せっかく仕上げ塗装までこぎつけたと言うのに、ロアアームのステー位置の失敗に今頃その事に気が付く。(汗) * フレーム側及びナックル側のアッパアームとロアアームの間に30mmの差が出てしまった。 とんだミスをしてしまいました! 最近ボケミスが多いです~、歳は取りたくないですね。 当初の設計では当然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月31日 14:47 mnetさん
  • フロントサスペンションAssy製作 その5

    フロント・サスペンションのストロークを確認する為にダブルブッシュボーンの仮組をしました。 思ったよりも横幅1.26mもありましたが、原付ミニカーの最大横幅は1.3m以下なのでクリアーですね。 ロアアームのステー位置を直したのでダブルブッシュボーンの動きも良くなるでしょうね。 キングピンもタイヤセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月10日 10:03 mnetさん
  • やっと…

    リアの足が完成\(^o^)/ サスが生き返ったから乗り心地も良くなったぜ(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月8日 11:00 ちょい悪( ̄^ ̄)む~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)