スズキ ZZ (ジーツー)

ユーザー評価: 4.83

スズキ

ZZ (ジーツー)

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ZZ (ジーツー)

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • パワーブースターボトル取付

    要はインテークチャンバーでAliExpressで購入した個人輸入品。 日本国内ではもう新品はほぼ入手不可能でしょう。 前に作った自作WGVチャンバーの容器はもう売ってなさそうだし自作するには丁度いい容器が見つからない。 アドレス110の純正キャブにはスロットルバルブの横に細い差込口があるので試し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月19日 23:09 青好き92さん
  • インテークマニホールドの内径拡大

    アドレス110(ミクニVM18)と交換してビックキャブレター化に伴い、ZZ(ケイヒンPWS14)の内径14φインテークマニホールドの狭い入口を18φに拡大して段差を無くします。 先ずはキャブレターとインテークマニホールドを仮接続してから、どの位拡大するのかを実際に確認します。 キャブレターの内部を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月16日 12:51 mnetさん
  • キャブ加工

    ノーマルキャブ加工 0.5mm拡大 吸気増えてメインジェットを80から82に変更 トルクアップして満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月25日 21:12 いしる。さん
  • ボアアップに伴いキャブレター加工

    アドレス110のキャブレター(ミクニ製VM18)にも、ZZのキャブレターのように*負圧ホースのニップルは有りますが、残念ながらここは塞がれていますので1.5φのドリルで穴開け加工をしました。(赤丸) * 負圧ホースとはエンジンが燃料を吸う力で負圧が発生し、これを利用して燃料をキャブレターに送る為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月27日 12:09 mnetさん
  • インテークマニホールドのポート加工

    2サイクルエンジンのインテークマニホールド ポートの研磨です。 2ストには効果が有りそうな簡単なチューニングをしてみます。 現用のインテークマニホールドは、内部の表面処理がとても粗いですね。 内部を徹底的に研磨をします。 つまり鏡のように滑らかにして混合気の流れやすくするのが目的です。 少しでも効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 11:37 mnetさん
  • 純正に戻します

    そろそろ通勤に使おうかと思ってますが、時期的にパワフィルが気になってます… 実際、音もパワフィルの方がうるさい感じ… チャンバー音が吸気側からも出ている様な感じ (例えが変ですが(^_^;) 純正エアクリーナーに戻します。 雨の日も安心ですしね。。 ロンホイなので加工します! アルミ板を適当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 20:00 らちゆきさん
  • インテークマニホールドのガスケット製作

    2スト50ccエンジンの出力を少しでも上げる為に、予備エンジンのインテークマニホールド ポート研磨をしょうとして外したら、リードバルブ側のガスケットが切れました。 硬着で分かっていたけどね。 その前に破損したガスケットを製作します。 純正ガスケットを買うのはもったないので手持ちの同等品のシートパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月22日 17:36 mnetさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)