SYM RV125i

ユーザー評価: 4

SYM

RV125i

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - RV125i

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ラグジュアリーセダンにして最高のスポーツ。ポルシェ・パナメーラのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW

    ポルシェといえばスポーツカーの最高峰と誰もが認めるところだと思います。そんな最高のスポーツ性能と、豪華で快適な高級セダンとしての特質を兼ね備えた一台がパナメーラです。外観は誰が見てもポルシェと分かるスタイルですが、5mを超える堂々とした全長は各メーカーから出ている最上級セダンと同等の大きさです。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月14日 16:43 REVOLTさん
  • RV125Fi バルブクリアランス覚え書き

    中古購入時、約1万km。暖気しないと加速(スロットル回した)後にエンジンストップ、直ぐにかかって安定する。という現象がありバルブクリアランス調整した。 以降1年半、調整せず。2万km超えたので久しぶりにやってみる。 何かオイルが漏れてるっぽいのも理由のひとつ シート、サイドカバー外してお目見え と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月4日 07:16 トッティ1188さん
  • シートヒンジにスプリング

    シートダンパー(?)がなく、ナナメ開きのシートは、サイドスタンド使用時にシートが倒れてくる事もままあり、他の方がやっているのをまねて、シートヒンジにスプリングを取り付けてみました。 取り付けたのは、ホームセンターで販売されている「キックバネ」と言われるスプリングで、最初は片側だけ取り付けたのですが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月22日 22:11 T_NAKさん
  • ヘッドライト二灯化

    シート下BOX側から見たヘッドライトリレーです。 向かって右がHiビーム用リレー、左がLowビーム用リレーです。 ※この時はテールランプのLED化でカウルをばらしたのでリレーでやりましたが、コントロール信号だけの加工で可能ですのでハンドルカバーを開けて、ライトの切り替え配線での加工が簡単です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月25日 20:15 T_NAKさん
  • 充電端子 新設!

    普段は乗らないRV125iですから, バッテリーには気を遣っています. この度手に入れたAUTOCRAFTのトリクル式充電器には 通常良くお目にかかるクリップと バッテリー直結型の丸端子のコードが付属しています. 今までは帰ってきたらバッテリーカバーを外し, クリップを +端子と- ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月2日 19:10 NA6CE 1989さん
  • RV125i 2灯(両目)同時点灯加工

    部品調達に行ってきました。 秋月電子通商は、秋葉原店もよく行きますが、本当に丁寧親切なお店です。 整流ダイオードを買ってきました。 rv125iは、 High/Low Right/Left と片目点灯の仕様ですので、Highビーム時にはLowが消えてしまいます。 Highビーム時の手前の暗さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月11日 23:02 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • ギアオイル交換

    気になってましたギアオイルの交換をします。 注入口のボルト14㎜ 排出側ドレンボルト 10㎜ 2りんかんへギアオイルを買いに、 エンジンが熱いうちに排出。 ギアオイルを排出。 クサッ! ダメなオイルの臭いだ。。。 濁った黒ミドリ色。 ドレンパッキンが張り付いたまま……。 良きパッキンサイズ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月16日 18:58 ちーゆさん
  • ドライブベルト交換

    21000kmまでメーター回ったし、かれこれ5年? 乗ってるので、そろそろかと思って連休を使ってベルト交換。 クラッチアウター… ナットが緩みやしない(笑) ラチェットが壊れそうだったので、メガネレンチを当てて… クルマのタイヤ交換みたいに足で体重掛けて…w ちなみにプーリー・クラッチアウター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月3日 16:16 ロールスイマーさん
  • 47,790km 後 ニードルベアリング&アウターベアリング交換

    47,790km 後 ニードルベアリング&アウターベアリング交換 押し引き時にうなっていたベアリングを交換していただきました. 久しぶりのドック入りです. プロの手際は凄まじいです. あっという間にボルトが抜けていきます. 早くもドリブンプーリーが見える状態です. 小さなボルトだけとはいえ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月1日 16:52 NA6CE 1989さん
  • ウエイトローラー交換

    ノーマル合計58gから64gに交換 朝夕の通勤で70km/h6000回転弱は、イィ感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月24日 11:51 happy50さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)