テスラ モデル3

ユーザー評価: 4.72

テスラ

モデル3

モデル3の車買取相場を調べる

☆コスパ最強で安全性世界一のスポーツセダン☆ - モデル3

マイカー

☆コスパ最強で安全性世界一のスポーツセダン☆

おすすめ度: 5

満足している点
・操作がシンプルで運転しやすい
・ハンドルの舵角が小さくて済むので運転が楽
・ボディ剛性が高くて低重心
・圧倒的な加速と運動性能
・乗り心地が良くて静かな車内
・スピーカーシステムの品質が高い
・世界最高水準の安全性
・定期的なソフトウェアアップデートで機能が増える

こんな、いいとこ取りが出来る車はなかなかないと思う。
不満な点
米国ではナビを開始すると目的地まで完全自動運転が出来る機能がベータ版でリリースされてるが、日本では法規制の問題で使えない。
総評
車幅が立体駐車場ギリギリの1849mmのため大きく感じるが、それが気にならない人なら街乗りから通勤、旅行、スポーツ走行まで一通り楽しめる包容力のある車。

電動でしか味わえない加速や、ガソリン車では不可能なとても低い重心などスポーツ車が好きな人にこそ勧めたい車。

それでいてコスパも最強。

EVの静かな車内で、高品質なスピーカーシステムで音楽を聴きながら好きな道を走るのは最高ですよ♪
デザイン
5
シンプルで無駄がないデザイン。
ポルシェに在籍していたデザイナーが手掛けたらしく、それが感じられて素晴らしい。
走行性能
5
1番安いグレードでも0-100km/h5.6秒(現行モデルは6.1秒)と、モーターの驚異的な加速を味わえる。

床面にバッテリーを積んでいるため重心が低く、
前後重量バランスもほぼ50:50となってる為、
ワインディングをしてもブレずに車が応答するから運転していて楽しい。

大きな道ならレーンキープ、車間維持、停車と発進などを自動でやってくれる機能も無料で付いてるので身体も疲れにくい。

ハンドルの舵角に対して車の動きが大きいので腕をあまり動かさなくて済むので運転が楽。
乗り心地
5
硬めの脚で、重心が低く、ボディ剛性が高いので酔いにくく乗りやすいと思う。

ただ、段差に乗った時などの突き上げ感はどうしてもある。
新型は脚が少し柔らかくなってるらしい。
積載性
5
トランクは普通のセダンくらいの広さだけど、下にもその3分の1くらいのスペースが有りメチャクチャ積める。

それに加えてボンネットにもフロントトランク有り。
燃費
4
スーパーカー並みの性能をガソリンに比べて安い電気で楽しめるので負担は少ない。

テスラの電費性能は他社と比べても良いので経済的。
価格
4
新車価格は500万前後で変動しており、今の日本では大衆車とは言えないかも。
それでも維持にかかるコストはガソリン車と比べて安いので、長く乗るなら逆に安く済むと思う。

そして、中古なら価格がかなり下がっていて買いやすい。
故障経験
なし。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)