- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- テスラ
- モデルX
- クルマレビュー
クルマレビュー - モデルX
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
過去所有
-
mainmain
-
テスラ / モデルX
100D (2017年) -
- レビュー日:2022年8月6日
- 乗車人数:7人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- デザイン:3
- 走行性能:5
- 乗り心地:2
- 積載性:4
- 燃費:3
- 価格:5
- 満足している点
- アップデートによる機能改善・追加。EVならではのレスポンスと低重心によるコーナリング姿勢。
- 不満な点
-
やはり充電が面倒。自宅充電出来て日常使いなら逆に便利。旅行や帰省での長距離になると途中充電やホテル等、かなり充電計画を立てて行かないと厳しい。また、主要のスーパーチャージャーが混むようになって来て充電待ちが発生。
工業製品としての精度がやはりイマイチで、ハンドル切ればギコギコいうし雨の日窓を開ければキーッって大音量。1000万超の車でコレはかなり恥ずかしい。ただ最新のモデル3なんかはだいぶ良くなったと思います。 - 総評
- とても良い経験をしました。EVは車としても楽しいですし何より改善や進化出来る部分がかなりあると感じます。日本に限ってはやはり充電インフラがだいぶ遅れているので自宅充電で日常の街乗りオンリーなら最強です。すなわち、ガソリン車と2台持ちの戸建て住まい、奥さんの買い物&送り迎え専用車としては最高だと思います。日産SAKURAなんてドンピシャかと。
-
マイカー
-
ロンドナー
-
テスラ / モデルX
100D (2017年) -
- レビュー日:2021年9月20日
- 乗車人数:7人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:3
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
- 室内の広さ(7人乗り)、雨の日にファルコンドアのお陰で子供が濡れない。燃料タンクがないので収納が自在。自動運転が145km/hまで可能な完成度、一回の充電で走行出来る距離が500kmはぎりぎりOK、550馬力の加速は必要十分。
- 不満な点
- 流石に、2500kmは重すぎ=タイヤの減りが早い
- 総評
- オールアルミ車体+前後エアサス+自動運転、これだけで、1000万円はするのに、それにバッテリ100kWhもついてこのお値段は、コスパ最高!。Model Xは作れば作るほど赤字とのことだが、頑張っているTeslaに感謝!
-
437.0万円
-
Raven パフォーマンス 7人乗り 黒内装純正22インチ ...
798.0万円
-
P100D パフォーマンス ルーディクラス寒冷地PKG エ ...
686.5万円
-
749.5万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
テスラ モデルX 1オーナー プレミアムアップグレードPKG(大阪府)
437.0万円(税込)
-
ランドローバー レンジローバー アダプティブクルーズコントロール レーン(埼玉県)
648.1万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Mクラス 純正ナビ バックカメラ 前席パワーシート(福島県)
179.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
