トヨタ アルファードG

ユーザー評価: 4.3

トヨタ

アルファードG

アルファードGの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アルファードG

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ☆ アルファード ナビ交換 NHDT-W53→NHZT-W58 パート2

     当方所有のアルファードのナビを交換(NHDT-W53 → NHZT-W58)しておりまして、パート2になります。  地デジアンテナコードは現在取付しているカイホウ用では流用できませんので、トヨタ純正アンテナコードと入れ替えをいたします。  なぜ、アンテナコードが何種類もあるのでしょうかね ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月9日 06:35 ホワイトツリーさん
  • ☆ アルファード ナビ交換 NHDT-W53→NHZT-W58 パート1

     当方所有のアルファードのナビ(NHDT-W53)を交換いたしましたので、記録しておきます。  新車購入時は写真左上の純正CD・MDプレーヤーでしたが、約2ヵ月後にNHCT-W54というナビにしまして、昨年DVDが視聴できるNHDT-W53にしまして、今回、NHZT-W58にいたしました... ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月8日 06:35 ホワイトツリーさん
  • ユニデンの地デジチューナーに交換

    年末頃にナビモニターの真ん中に「地デジアンテナの不具合です。ご確認ください」的なことが表示され、テレビは映るもんだから見てたけど、まーうざい!ナビごと交換かなぁ~?10万かぁ~なんて思ってたけど、あれ?地デジチューナーだけ交換すれば治るんじゃね?って気づいた!んで、ユニデンってメーカーは、パイオニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月13日 01:38 youharushuさん
  • ヘッドレストモニター取付

    後部席用に9インチのヘッドレストモニター取付。 フィリップダウンは視界の邪魔になるだろうと、ヘッドレストに決めました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月4日 18:30 ひまわり工房さん
  • ☆ アルファード 10系 後期 ナビ交換 (NHCT-W54→NHDT-W53)

     当方所有のアルファードのナビを交換いたしましたので、記念にUPしておきます。  現在使用しているナビに不具合があった訳ではないですが、気分転換と画面のインチアップ化をして、少々遊んでみたいと思います。  現在は6.5インチですが、次は7インチとなりまして、気持ち!?大きくなり若干の視認性 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月24日 06:39 ホワイトツリーさん
  • NHDP-W53→NHDP-W57Sへナビ交換

    元々、NHDP-W53がついておりましたが、地図更新しようとしたところ料金が高かったのと、オーディオ性能を申し越し上げたかったので、 悩んだ末、NHDP-W57Sへと換装しました。 が・・・・ カプラー差し替えるだけで済むかなぁ~なんて気軽に考えていたらとんでもない! なんかいろんなところに分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月16日 14:44 水鏡@京都さん
  • 純正7インチフリップダウンモニター

    シアターサウンドシステムの7インチフリップダウンモニターが小さいので純正9インチモニターとリモコンをあのオークションで落札。モニターステーは品番を調べた上でディーラーさんで注文。同時に配線図もゲット。カプラーは豊中まで走り入手成功。 装着後の問題は9インチモニターの方が何故か前後に短い!天張りに1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月8日 20:27 爺の百式さん
  • バックモニター接続その2終了

    なんとか出てきました(^_^;) 実はなかなかうまく行かず途中から手を突っ込んで引っ張り出しました(笑) なんとか第一のヤマ場をクリアーしたら、第二のヤマ場です。 蛇腹への配線通しです。 ボディ側からハッチへ配線を渡すにはここを通すか露出にするかになってしまいます。 自分の場合テールベカベカと今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月1日 00:59 カナパパ@さん
  • バックモニター接続その1

    今年最後の弄りはバックモニター接続です。 バックモニターに慣れてしまった自分には必需品です(笑) 基本的にはセットされたパーツをコネクターで接続するだけなのですが、配線を通すのがやたらと大変でした。 まずはカメラに付属されているステイをセット。 カメラ側の使わないビス穴には念の為ブチルテープで塞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月1日 00:29 カナパパ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)