トヨタ アルファードG

ユーザー評価: 4.3

トヨタ

アルファードG

アルファードGの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アルファードG

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ルームランプLED

    ネット購入LEDルームランプ ネットの写真見てほんとかよ?とか思ってたんですが びっくり ネットで見た写真が出来上がりました。 作業はみなさまの真似だけですので省略で・・・ っというより、撮っている余裕がなかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月28日 19:31 田ご作さん
  • エアコンパネルLED白化

    ナビとボタンの色を合わせました。 手の細かい作業が必要ですので緊張しました(^_^;) 下からパネルを外します。 エアコンパネル部分を外します。 爪を折らないように・・・ 基盤を外すと裏側から球が外せます。 ドライバーで軽く回せば取れます。 力入れるとすぐ壊れそう(笑) こんなのが付いてます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年4月23日 00:58 カナパパ@さん
  • ルームランプ交換

    ルームランプ交換ついでに 3chipに( ´艸`) 自作の時間もとれず キットモノです(^.^; 手前側から外れます。 内張りはがしは必須アイテムですね~ 極性がありますので点灯確認してから レンズをはめましょう 下FLUXから上のSMDに替わりました。 カーテシ暗かった(笑) 蓋を開けるとT16 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月23日 00:37 カナパパ@さん
  • ドアロック修理(助手席スライド)

    内張り外して こいつを摘出 マイナスドライバーで二枚におろす モーター取りだし 上がアルファード 下がスバル用かな?(700円くらい) 白いネジネジを外す 長さが大分違うけど長い分には大丈夫 グラインダーで同じ形に 逆手順で組み立て モーターは強いのでバラけないように何かで補強しましょー 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月15日 13:55 ぴざだいすきさん
  • サンバイザーにクラブロゴ入れ

    こんなの作ってみました(^ー^) 市販のサンバイザーにクラブロゴ彫ってみました(^ー^) ただ………スモークアクリルな為に日射しが強い日以外は表からは全くわかりません(>_<) でも日射しが強い時は分かるので「良し!!」としときます(^ー^) 自己満自己満♪(^ー^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月13日 14:26 華恋ちゃんのパパさん
  • エアコン、シフトパネルLED化

    いきなり完成画像ですがDAYの苦手な自分でも余裕でできました(・∀・) やっぱスイッチは白に限りますね(・∀・) あ、作業中にシフトロックのボタン 落としちゃいましたw どーしましょ(´ー_ー`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 17:37 Mふぁーどさん
  • スライド ドアステップ

    過去弄りですが注文してたプレートが届いたので。 先ずはアルファードの文字がある所を切り抜きます(^∇^) 色々試したけどアクリルカッターが一番簡単に切り抜きできた。 次にステップ車内側。 湿気などで錆びが出ないようにL型のスチールを土台にしてLEDテープを張ります。 ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2014年1月19日 23:46 華恋ちゃんのパパさん
  • トヨタ純正カーテシランプ

    これがノーマル状態。ただの反射板です。 内張りの下を外すと、グレーのコネクターがビニールテープで巻かれてるので、これをほぐして引っ張ります。 あとは、カーテシのコネクターとカプラーを繋ぎ、カーテシをパチンと嵌めて終わり。買ったカーテシはLEDバルブ仕様でした

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月5日 18:05 いちっずかさん
  • ¥200でデッドスペース有効活用!

    まずは運転席下のカバーを後ろから外します。 100均で買った適当なプラスチックケースとズレ防止マットを敷きます。 これでグローブBOXを占領していた車検証入れ&取説を撤去することが出来ます。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年12月12日 10:45 マーク100さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)