トヨタ アルファードG

ユーザー評価: 4.3

トヨタ

アルファードG

アルファードGの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルファードG

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スライドドア ロックモーター交換

    アルファードのスライドドアが ヒンジを強く引くと動くのですが スイッチや、リモコンで操作すると途中で止まってしまう。。。 また、あの作業かぁと思いながらも部品の番号を検索しいつものヤフオクにて落札。ポイントがあったので、自己負担は38円ナリ このパーツは、ドアのロックと解除のみを行うモーターの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年9月15日 17:21 masamihoさん
  • トヨタアルミテープチューン②車両およびその製造方法(フロントバンパー)

    第2回はフロントバンパーです 写真はフロントから見た図です 赤点の所にテーピングです 整流効果が高まればと思い、点の位置は上下に一直線になるようにしています。 グリル内部 3箇所 車両前部空気の整流の為 バンパー内部 フォグランプのちょっと上に12センチで4本 を、左右に バンパーは完全に外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月20日 20:23 マーク100さん
  • セルモーターの修理

    2ヶ月ぐらい前にセルモーターが逝ってしまいリビルド品に交換したんですが、年式的なせいかコア返却が求められない部品になりました。 せっかくなんでバラして原因と思われる箇所の部品交換をしました。 10系アルファードのセルモーターは他の車種と共用してたりもして代表的な車種だと60系のノア、ボクシーと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年2月8日 03:59 のりだもんさん
  • ポチガースライドドアボタンの追記

    うちの車に使ってる材料です 何に使うかはあなたの自由w ポルテのドアスイッチと ピラー部分にある内側から開けるようのスライドドアスイッチですね あとは遅延リレーあればb ドアハンドルスイッチだけをばらすとこんな感じです 必要なのは どれだ っけ 横に文字を発光させるようの電球が あ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年2月17日 15:31 ふゆ@素人整備さん
  • キー抜き忘れ警告音?

    購入時から気になっていた、キー抜き忘れ(差しっぱなし)でドア開けるとなる警告音…気になりますよね!?!? もう五月蠅くて気になるので… ということで!?まずコラムカバー外して…すみません画像なし!(汗) コラムカバー外しですが、下からのネジ数カ所+うる覚えですがステアリングを左(右)に切った ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月23日 21:18 洗車男さん
  • ☆ アルファード ドアミラー自動格納装置 の取付 パート②

    ・さて、ドアミラー自動格納装置の作成ですが、前回はこの状態の部品の説明で終わっておりました。 ・ちなみにパート①はこちら↓↓↓↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2038084/note.aspx ・ちなみにパート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月8日 08:23 ホワイトツリーさん
  • 純正クルコン取り付け

    とても快適です。純正クルコンモニターは残念ながら未点灯!でもルミ工房さんのクルコンモニタ現在奮闘中(続)  クルコンスイッチ   84632-34011 \4590 ステアリングスイッチ 84247-58020 \5100 ステアリングカバー  45186-58020 \200 スクリュウ ×2個 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月11日 23:25 toppalさん
  • 原因不明(ACC入らず)

    突然ACCが入らなくなりました。セルも回らず。イグニッションは入る。なぜかリモコンエンジンスターターではACCが入りエンジンがかかる。??? キーシリンダー配線をテスターであたるとACCとイグニッションの一部に電気が来ません。車屋さんと相談してイグニッションスイッチを交換するも直らず…(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月25日 20:17 【KSモータース】さん
  • ボンネットサイドにLED

    昨日はクラブの弄りオフでした。 代表とメンバーの方に、点かなくなってしまったアンダーLEDの手直しをして頂き、余ったテープLEDをボンネットサイドに施工しました。 高級感が増して、大満足の逸品になりました! 掛かりきりで修理&お手伝いして頂いた代表と50パパさん本当にありがとうございました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月5日 13:48 博多殿丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)