トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

アルファード30系

アルファードの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルファード [ 30系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • HDMIとgoogle chrome

    HDMIが認識できず… 家族のプリウスをミラーリングして また、火がつきました この商品が悪さしていてこの状態だと 認識しませんとしか出ません ただ、ナビからのケーブルから直接挿すと 映像や音声が出ることにやっと気付きました ただGoogle Chromeだと携帯の他にデザリングさせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月26日 15:08 さかっきさん
  • データシステムVIK-T72取付

    ottocastを取り付けて、先日遠出をしました。 下記の理由で返品することにしました。 1.動作が不安定で固まってしまう。 2.二画面表示の際にフリーズをする。 3.無線接続だが充電するためケーブルレスにならない。 4.後列モニターに映せない。 5.やはりapple car playは非常に安定 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年5月12日 19:32 SENちゃんさん
  • スピーカー&軽デッドニング

    移植スピーカー取付 リベットはトヨタ純正 オトナシートに防音スポンジ ブチルとビニールシートは再利用 内張には制振剤を適当に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 20:42 momoleomさん
  • スピーカー交換

    本日はフロントスピーカーの交換をします ドアパネルを外して 純正スピーカー外してKENWOODのメタルバッフル取り付けてドアに吸音シートを貼りました スピーカーをバッフルに固定して周りに制震シートを貼り付け ツィーターはここに設置 以上 いつも適当な整備手帳でゴメンなさい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 15:23 sonakokoさん
  • DCMの交換

    KDDIの3Gサービス終了に伴いDCM交換を依頼しました。 技術料+部品代 86,190円です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月5日 12:18 AlphardImageさん
  • ダッシュスピーカーの交換とバイアンプ接続

    ダッシュ上のツイーターをミッドハイにするために、KICKERのKSC3504に交換しました。 併せて、DEQ-1000Aのリア出力をフロントミッドウーハーに接続し、バイアンプ接続に変更します。 KSC3504に付属のパッシブネットワークです。 トヨタ車用 ツイーター変換ハーネスを使用して、ダッシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月23日 20:08 kei2004さん
  • DSP取り付け

    DEQ-1000Aを取り付けます。 入力はスピーカーを分岐させます。 まずはディスプレイオーディオまわりをばらします。 ディスプレイオーディオ裏側の左下側の黒い10ピンコネクターがスピーカー出力になります。 ここに分岐ハーネスを割り込ませます。 スピーカー出力をハイローコンバーターでRCA出力に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月13日 18:45 kei2004さん
  • デッドニング

    音質、車内空間の向上を目指しデッドニングするこにしました! まずは簡単な内張ドアパネルから! 隙間をホットボンドでなくして 制振材を貼って振動を吸収 全体的にまんべんなく。 吸音材でロードノイズの低減、断熱、保温! エアコンの効きもよくなる。らしいです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月10日 19:24 yu。さん
  • サブウーファー取り付け2

    バッ直配線にヒューズを取り付けます。 ギボシ端子で接続し、抜け防止としてビニールテープを巻いています。 配線にチューブを巻いてビニールテープで補強、配線留めで固定しています。 車内側はエアコンフィルター左側奥に通っています。 フロアマットを少し捲って スピーカー配線同様サイドステップから助手席下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年4月9日 17:13 ゆうごパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    Club Alphard M ...

    車種:トヨタ アルファード , トヨタ アルファードハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)