トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

アルファード

アルファードの車買取相場を調べる

40系アルファードエンジン停止後の各種機能を停止させるためにはどうすれば良いでしょうか? - アルファード

 
イイね!  
アクアトト

40系アルファードエンジン停止後の各種機能を停止させるためにはどうすれば良いでしょうか?

アクアトト [質問者] 2023/10/04 15:20


質問させて下さい。
今まで乗ったことがある車は、駐車してエンジンをOFFすると、"ピー"「カードが残っています」とETCの音声が流れ、ドラレコ(駐車監視機能はOFFと仮定)も電源が切れていました。
しかし、アルファードは運転席ドアを開けないとETC&ドラレコ電源が切れないみたいでして…。
仕事柄、駐車したらそのまま何時間も待機と言うこともあるので、運転席から降りないことが多々あります。
「少し仮眠を取るか」…なんて言って寝てるとエンジンOFFしてから約30分後に、"ピー"「カードが残っています。」と音声で起こされ、ドラレコもそこでやっと電源が切れます。
また、少し控えめな音と同時に「降車時支援機能を一旦停止します」とお知らせがあります。
これもできれば、OFFにしたい機能です。
一旦、運転席から降りれば済む問題ではあるのですが、今までと同じように降車せずともエンジンOFFと同時にETCとドラレコの電源がOFFになって欲しいのですが、この設定の変更は可能でしょうか?
アルファードは、歴代上記のような仕様なのでしょうか?
なるべく、バッテリーに負荷をかけたくないのと、駐車してから寝てるのに起こされたくない(笑)ので、ご存知の方いましたら、設定変更ができるかどうか、可能であれば変更するための操作方法を教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

回答する

新着順古い順

  • アルヴェルアル コメントID:1705891 2023/10/16 15:19

    はじめまして、当方もその機能を消したく取説を調べていましたら、505ページのカスタマイズ機能の設定変更でオフにできる、との事でした。
    設定変更方法はナビ画面の設定から入れます。
    因みに当方、一度フロントドアを開けてすぐに閉め、この機能を解除しております。
    でも、エンジン停止後数分たつと、どこからともなくモーター音がするのが気になりますが、多分、このモーター音は消せないのでしょうね。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)