トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

アルファード

アルファードの車買取相場を調べる

2400を乗られてる方へ - アルファード

 
イイね!  
エル待ちです。

2400を乗られてる方へ

エル待ちです。 [質問者] 2005/03/21 00:11

まず始めに私はエルグランドを購入する予定の者ですが、ここで質問させていただく事をお許し下さい。
皆様もご存知かと思いますがエルグランドに2500ccが発売されました。
3500ccと見た目もかわらず、価格差が20万程です。
私はスペック等を見るかぎり2500ccでも十分かと思っております。
ただ高い買い物なので後々3500ccにしとけば・・・と後悔するのは
嫌なので、アルファード2400ccのオーナの方々に質問させて下さい。
3000ccにしとけば・・・と思った事はないでしょうか?
思った時はどのような時でしたでしょうか?
正直なところをお聞かせ頂ければ幸いです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:427913 2005/03/20 14:06

    デリカでも走れるじゃん。
    ランクルって狭いだろーに。特に縦と高さ。ミニバンと比べるなんてヴァカ?

  • コメントID:427912 2005/03/19 03:01

    >12
    林道や新雪を走るには、ランクルをお勧めします。3Lと言わずV8 4.7Lにすれば。。。新雪の上を100km位で走れますよ。

  • コメントID:427911 2005/03/18 23:16

    >12
    そんなのわかってるよ、別な意味のはなしだよ。
    とういか、三菱の車なんか排気量がいくらだろうが途中で止まってしまうでしょ。

  • コメントID:427910 2005/03/18 13:24

    クラウンに2.5Lなら、十分走るはず。
    10年近く前から3LV6のミニバンに乗ってるけど、2t程のミニバンなら3Lがベストでしょう。 それ以上パワーを求めたら燃費が凄い事(エル3.5はリッター5㌔どころか4㌔を割り込む事も)になるし、4気筒では僅かな振動(停車時に気になる)と若干のパワー不足。 3Lなら普段は緩々と低速トルクで走れるので、燃費もそれなり。
     2.5Lや2.4Lを考えるならアルハイやエスハイにしたら?
    エスハイでは満タン最高1500キロ走るらしいし。
     私は来年のスペースギアのFMCと原油価格の情勢を見てから考えます。
    林道や新雪も走りたいので。

  • コメントID:427909 2005/03/18 05:49

    アルの2.4はクラウンの1.8なんだ、そうならアルの3.0はクラウンの2.5なんだ。すばらしい発想だ。
    さすがに一発回答で53万引きしてもらったのに、シアター付けたらサンルーフとパワードア付けられなくて、なげいてる人の発想だ。

  • コメントID:427908 2005/03/18 03:08

    アルはやっぱり3Lでないと。2,4の直4なんてクラウンに1,8L積んでるようなものでしょ。普段一人か二人で乗ってるからまだいいんですよ。6人大人乗って見なさい。まともに走るわけないでしょ。スーパーキックダウンマシンになっちゃーうよ!

  • コメントID:427907 2005/02/21 00:34

    今はASアルカンに乗っています。代車の関係で2週間ほど3Lに乗りましたので、あくまで個人的な意見ですが参考までに発言させて頂きます。街中を走るだけでは~3千位まではエンジン音の差はあまり感じませんでした。ですが、高速や坂道等での加速が欲しい時は流石に3Lにはかないません。当然その際のエンジン音も3Lは静かです。
    確かに3Lの余力は魅力ですが、自分の用途では2.4Lで充分と感じたため決めました。2.4Lで特に不満はありませんし、エンジン音も気にはなりません。逆に3Lはもっと静かだと思っていた位です。なお、エルの3.5にも何度か試乗で乗りましたが、全体的な静粛性はアルの3Lの方が優れていたような気がします。勿論加速感はエルの方が上でした。個人の感覚には差異がありますので、あくまで個人的感覚からの意見ということでご了承下さい。

  • コメントID:427906 2005/02/20 22:45

    一年半前に2400ASを購入しました。パワーや燃費には文句ないですが、エンジン音ががなり大きいような気がします
    。会社の先輩が3000にのっていますが、かなり静かで乗っているときの高級感が全然違います。

  • コメントID:427905 2005/01/05 21:41

    こちらもはじめましてです。
    半年前に購入しました。正直にいいますが、いつも追い越し車線を走る人や高速道路で120km以上を出す人(これまた追い越し車線)や山道をしょっちゅう走る人、いつもフル乗車であれば間違いなく3.0でしょう。そんな使い方じゃない人は2.4で十分です。ガソリンだってレギュラーだし経済的で環境にも良いし、いうことなしです。 以上。

  • コメントID:427904 2005/01/05 12:29

    はじめまして。
    AX-L(2.4)に乗ってます。不満には思いませんが、実際3.0の方がよかったかなーとちょくちょく思ってます。V6の方が静かだろうし、やっぱ直4よりV6の方が聞こえがいいという見栄の部分もあります。
    最初MZ-G(3.0)にしようかと思っていました。2.4にはパワーハッチバックの設定がなかったからです。しかし燃費面で2.4にしました。
    普段乗っていて2.4の非力さを感じるときはあまりないです。でも満足感では3.0でしょう。車種が同じであればエンジンが大きいほうが優越感があるのも事実です。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)