トヨタ アルファード

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

アルファード

アルファードの車買取相場を調べる

大人数でスキーに行く人は・・・ - アルファード

 
イイね!  
oshiete

大人数でスキーに行く人は・・・

oshiete [質問者] 2007/02/07 14:52

春先に8人乗りのVを購入しました。Vの方で同じ質問をしたあとに、Gの方が見ている方が多いのでは?と思い、こちらにも書き込みます。

まもなくスキーシーズン。
5、6人でスキーに行く場合、スキー板は屋根に積むしかないでしょうか?
車内に積む良い方法をご存知の方、経験された方、その方法を教えてください。
週1回程度は、2.1m以下の立体駐車場へ入れてお買い物。
2週に1回程度のスキー。
ルーフキャリアやルーフボックスは、スキーに行くたびに着脱しないといけなさそうです。
ちなみに、キャリア類の購入をする必要もあり、財布の心配もあります。
キャリアを購入する前に、是非、教えてください。または、アイデア募集します。謔・オくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • oshiete [質問者] コメントID:939435 2007/02/07 14:52

    対面にする方法であれば、助手席側だけ対面にし、3列目助手席側を起こせば、結構、板が載せられそうですね。しかし、5人までで、3列目乗車は板をまたぐか、運転席後ろの席を前に出すかの方法になりそうです。
    また、板以外の荷物をどこにのせるかとなると、板の上?
    私は既に、車内積載用の台を作成してあり、それであれば、6人で行けるので、多分、対面積載はあまりしないと思いますが、シーズン1、2回くらいの人には有効な手段かもしれませんね。

    日常的に対面使用も考えたいのですが、日常は4人乗りでチャイルドシート付。
    チャイルドシートの着脱の大変さを考えると対面にするのも大変で、チャイルドシートを3列目ですと子供の載せ降ろしが大変。
    あと2年もしたら、対面使用してるかもしれませんが・・・。

  • コメントID:939434 2007/02/06 00:05

    >車内に積む良い方法をご存知の方、経験された方、その方法を教えてください。

    スキーには行きませんが、荷物の積み方オンリーの話題として・・・

    効率よくという意味での2列目を対面にする方法を使ってます。大人数には不向きかも知れませんが。

    メリットは、運転席&反転した2列目の間にたくさん荷物詰めて、さらにはそれらを固定できること。1BOX系によくありがちな後部座席に荷物放置状態は実際に事故にあった場合には非常に怖い。真ん中に固定(挟める)すれば安心感も増します。

    この場合、3列目に2名乗車+運転席助手席の4名乗車です。無論、3列目は足をまっすぐ伸ばせて快眠状態です。リアバックドアが頭のすぐ後ろの場合、後続車両ヌ突の際危険なので、1mくらい開けて。これも余裕でできますよね。(それをいえば、ハッチバック車も軽自動車も全て危険・・・となってしまいますが。)

    実はそろそろ車検なので、買い替えを考えて、最近新車ラッシュの大排気量の背の低いミニバンにでもしようかなぁとふらふらDラー見て回った際に、改めて気が付き、逆に手放せなくなりました。

    2列目を寝かせて快眠?!まではいいのですが、荷物どこに置くの?または、置ッたとしても吹っ飛んでいかない?

    ・・・でもデリカは最新装備満載でよかったなぁ。

  • コメントID:939433 2007/02/05 20:58

    結局ミニバンだけでは役立たずなので、ミニバン+ワゴンで酒を満載してスキーへ行きます。
     私は当然ワゴンのリアシートで酒をのみつつ。(荷物や人を積んだミニバンの揺れ方は生理的に受け付けないもので)

  • oshiete [質問者] コメントID:939432 2007/02/05 16:49

    状況報告です。
    ルーフボックスをつけたら車庫に入らず、庭に駐車となりました。予定通り前後日に着脱の手間は非常にかかります。
    しかしルーフボックスの利点が有りました。スキーの駐車場でもボックスが目立ちますので駐車場所がすぐわかります。しかし、しかし、板の載せ降ろしを1人で行うには腕力が必要で、一般的な女性には難しいかと思います。

    大人6人までなら車内にセットを車内に積載して行けます。足元には無理です。また板の長さとしては、185cmまでが2セットまでで、それ以外は、段階的に短ければ可能。
    荷物の一部は足元に置くことになりますので、皆さんがそれぞれ荷物をコンパクトにする必要があります。ちなみに、この量は、日帰りスキー温泉パックです。宿泊となると、ルーフボックスなしで6人は無理かもしれませんね。

  • oshiete [質問者] コメントID:939431 2006/10/24 22:56

    無駄になるかもしれませんが、システムキャリア+ルーフボックスを買ってみました。
    人数が少ない時には、車内積載にし、6人乗るような場合は、キャリアを使ってみます。

  • コメントID:939430 2006/10/23 11:21

    ??

  • コメントID:939429 2006/10/22 12:34

    僕も毎年スキーにいきますが、170センチの板を5人分ぐらいなら
    いつも座席の下など、足元におきますねw
    その上にブーツバック等置いて、いつも快適にいきますよw
    スキーシーズンが待ちどおしですよww

  • コメントID:939428 2006/10/21 08:11

    スキー場にスキー板を宅配で送ったら? もしくはレンタルにするとか。

  • コメントID:939427 2006/10/20 20:43

    有名地下駐車場どこでもOKだが

  • コメントID:939426 2006/10/20 20:03

    Re:22
    あきらかに目的や用途にあった車の選択を間違えたようだね。
    すぐにアルファードを買い換えるか、
    もう1台買い物用に買いましょう!!

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)