トヨタ アルファードハイブリッド

ユーザー評価: 4.23

トヨタ

アルファードハイブリッド

アルファードハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルファードハイブリッド

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ハイブリッド異常ランプ点灯❗

    信号待ちして走り出したらスビ-ド出ない・・あれって思ったら1年7か月ぶりに、ハイブリッド常ランプ点灯‼️ またかよって、近くのス-パーの 駐車場ヘ避難。 3000キロ以内で毎回フラッシングしてオイル交換して 調子良かったが エンジンからミッションへの 不具合か・・・? それとも、そろそろメイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月20日 23:11 Y-SEVEN桃さん
  • 足元照明増設

    足元照明が点いてるのかどうかわからないほど存在感ないので(青色矢印)(笑)青色LEDテープが余ってたので付けてみました。 まず初めにインストルメントパネルアンダーカバーを外します。 赤色矢印4ヶ所の爪を押して外します。簡単に外れます。 外すと裏側に足元照明のコネクターがあります。 コード側に端 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年1月5日 19:31 まわりみちさん
  • 100均アルミテープ

    トヨタ86で採用になったアルミテープ。 もちろん100均じゃなく(爆 形も切り込みいれてそれなりに考えられたものですが・・・・ 以前使った100均のアルミテープがあったので真似してみました。 まずはコラムカバー。 フェンダー裏(左右) ボンネット後端 テールライト下 バックドアトリム下端 2列 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年11月2日 06:06 まわりみちさん
  • 2列目のUSB取り付け 備忘録

    作業工程は撮ってません(TT) 真ん中の空いてるところにUSBを取り付けたくて、2時間くらいひたすらプラ用のカッターで型通りに穴をあけてハリアーの純正USBをはめ込みました(^^) 頑張って穴を開けたかいがありますが、完全に自己満足ですwww。多分…いや間違いなく旦那は気づかない( ̄Д ̄)ノ 使っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月25日 21:26 かなんぼさん
  • ★ドアミラーカバー取付★

    みんな大好き貼るだけシリーズ! 事務所に常備してるエタノールスプレーで脱脂しマース(^ν^) ダイソーのマイクロファイバーで拭き拭きっ 赤い宿敵と格闘する事数分… ムチムチの前足で圧着❤️ はいっ! 完成っ!! 前車でもブライツ製品は使ってましたが やはりフィッティングに少々難がありますw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月21日 17:11 500Pっ。さん
  • アルミテープチューン その後2

    今日の仕事帰りの結果です♪ 走行距離は片道約22キロで片側2車線の国道バイパスが主要道となります♪ もう少しで13キロ😆 なかなかいいのではないでしょうか⁉︎ 今週末はディーラー点検があるのでNEWオイル後の変化も楽しみです♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年5月24日 22:57 まひぱぱさん
  • ハッチ上のSゴムの補修

     掃除する際に、サードシートのコップホルダーパーツの隙間から水が出ている事に気付きました。  前回も連日雨の後に、雨漏りが有りました。ただ、前回は左側で、今回は右側です。サンルーフの排水管が詰まっているかと疑ったのですが、水を流してテストした結果、そうじゃないような感じでした。そのため、様子見で放 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年6月2日 20:23 Tank.boyさん
  • 寅式安全ブレーキペダル

    ブレーキとアクセルの踏み間違いは右足で2つのペダルを操作するから起きるんです ならば 足は2本あるのだから ペダルを大きくして (左足で踏みやすくするため) 左足でブレーキを踏めば間違いは起きません しかも アクセルからブレーキペダルに踏みかえるロスタイムは無くなりますから 制動距離は短くなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月11日 18:16 寅次郎@放浪の旅人さん
  • アルミ箔テープを貼ってみた・・・その2

    前回この位置に貼って時速70キロでは体感できてた風切り音低減。 今回時速100キロで風切り音低減を体感できました。 全くしない、と言うことはありませんが少なくとも20ヴェルの時、60ハリアーの時と同程度か、それ以下にはなっています♪ 今度は、エーモンの低減テープを剥がしてみようかなと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年1月3日 13:57 まわりみちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    Club Alphard M ...

    車種:トヨタ アルファード , トヨタ アルファードハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)