トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • MOPナビディスプレイ分解手順

    ご質問が多かったので、メーカー純正ナビの白色LED化の際に行ったディスプレイ部の分解手順を紹介します。これはあくまでも自身の場合ですのでご参考までに…。 また、作業は自己責任にてお願いします。これによってナビに不具合が発生しても保証の対象とはならないと思われますのでご注意下さい。 ナビはディスプ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2007年3月19日 00:42 GAKU@愛知さん
  • 地デジチューナー KEIYO AN-T004

     今ついてるナビは、NHDN-W56Gでアナログ放送しか見れません。純正のチューナーは激高なので買えません。そこで、オクでげっとしたKEIYOの地デジチューナー AN-T004、今回はこれを取り付けです。  フルセグも受信できる、ワンセグチューナーです。  ちなみに送料込みで1万円ぐらいでした。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年11月17日 21:52 乱子さん
  • 走行中にTV・DVDを見ることができるように。。。トヨタ純正(NDDA-W55)

    走行中にTV・DVDを見ることができるように。。。 とりあえず、サクサクとパネルをはずしていきます。 社外ナビと同様に、パーキングをアースすればいいのかな・・・と言う事で。。 パーキング線より分岐コネクタでアース線を取り出します。(5Pカプラ) アースは、ココから落としています。 結果・・・だめで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年5月29日 21:08 玄太きんさん
  • パーキング線をアースへ+α

    今回は走行中DVDが見れない為 パーキング線をアースに まずインパネを左したらへんから リムーバーであとは素手でゆっくり アルファードは案外すんなり ※暖かい日がおすすめ シフトボタン押してシフトニュートラルに 次にシフトノブを左回しで外して 裏の配線(コネクター)を取り外し まず助手 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月28日 23:02 しょうTRさん
  • ナビ LED白色化

    2012の白チップを30個使いました。 純正でついていたのは3020より一回り大きい3528? あえて小さいチップ買うことなかったOTL 個人的にはリアエアコンの19ピン外しを考えたら、こちらの方が断然ラクです!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年4月26日 20:32 K@ZZさん
  • MOPナビスイッチLED白色化 ②

    チップLEDのテスト点灯です。 一応確認しながらやっておきました。 後は、ばらした逆の作業を行うだけです。 全ての作業は慎重にしました。 完成~~(・∀・)ニヤニヤ 取替え後^^ 取替え前^^ 写真の取り方がちょいと下手くそですが(^^;) 二列目より撮影~^^ バックドアから~ ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年1月27日 19:03 あっき~@さん
  • タブレットのカーナビ化

    先日までは、この自作タブレットホルダーを使用してましたが、バックモニターの映像が映らないと困るときも出てきたので改良してみました(^^; そして、今回はサンバイザーに固定しました。 意外に見やすく操作もしやすいのでオススメです。 ただし、充電するには場所が微妙ですが……(>_<) とりあえず、1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月30日 19:51 ☆松ちゃん・赤MINI☆さん
  • 走行中にナビ操作

    ナビ NHXT-W55V 右から二番目、5ピンコネクタ(白)の真ん中の線(赤白)が車速パルス ※型式によって線の色は違うかもしれません シガーソケットの下に穴開けしました。 いきなり完成 タバコ吸わないのでシガーにはUSB電源があります。 ちょい押しづらいかな?^_^;

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月28日 17:27 ゆうそう-ぱぱさん
  • 走行中テレビが見れる&走行中ナビ操作ができる配線キット★

    写真の整理をしていたら出てきたのでいまさらながらup--; 同乗者の苦情が多かったので取り付けることに・・・ カーショップなどで売られてるやつは高いのでネットでお安くゲットしました まずはネジを4箇所はずして 赤丸のついてある灰色のカプラーを取り外し購入したカプラーを間に割り込ませます アース ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月13日 22:59 backsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)