トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • メーカーオプションナビ純正リアーバックカメラを市販ナビに入力

    みんカラDATA移動の為投稿、 昔は配線変換なんて無く、純正のマニュアルからコレを見て配線したものです。この頃初めメーカーオプションナビが付いていたので、純正テレビジョンカメラコントローラーよりバックカメラ出力をとりました。 純正テレビジョンカメラコントローラー位置は助手席シート下でした。 カバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 18:27 leaf_funさん
  • MOPフリップダウンモニター追加接続確認

    以前、MOPフリップダウンモニターの取り付け時に収集した配線資料を元に、もう1台MOPのフリップダウンモニターを3列目用に接続できるか、仮に必要最低限の配線をして映るかテストしてみました。 (画像では撮影のため、フロントシートのアームレストに挟んでいます。) 結果は画像の通りちゃんと映りました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月1日 14:46 satosea3314さん
  • carrozzeria GM-D7100 バスブーストリモートコントロール取付

    かれこれ一年近く放置していた、GM-D7100のバスブーストリモートコントロールを取り付けました。 これをそのまま付けるのはイヤだったので、ちょっと加工して取り付けました。 まず、ばらして… 中身を取り出します。 ツマミの部分をショート加工して、スイッチホールカバーに取り付けました。 こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月5日 15:24 satosea3314さん
  • センタースピーカーグリル水圧転写加工

    センタースピーカーグリルの縁を、内装パネルの近似色で水圧転写加工してもらいました。 こんな感じ。 なかなかいい感じに仕上がってます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月19日 13:01 satosea3314さん
  • トヨタ純正Theater Sound Systemセンタースピーカー接続

    交換したダッシュボードのセンタースピーカーから、とりあえず音が出るように接続してみます。 ちょうどBeat-SonicのBH8のリヤスピーカー用がStockしてあったので、これを使います。 今回は簡易的な配線処理ですので、センタースピーカー用にアンプを設置したりはしません。 BH8のハーネスを次 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月1日 14:36 satosea3314さん
  • モニタ〜取り付け~\_(・ω・`)ココ重要!

    とあるオフのあとにポメさんから嫁いできたモニターを取り付けました🎵 というより取り付けてもらいました🎵 電源探すのにワイワイやりながら( ゚∀゚)・∵ブハッ!! 固定はインシュロックで(笑) その内台座ちゃんと買います┏○ペコ これで助手席でもDVDとか見やすくなりました🎵 ポメさん サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月12日 13:54 あっちゃん@F.Cさん
  • 純正ツイーターコンデンサー交換

    純正のツイーターのコンデンサーが電解コンデンサーなので、このDAYTON 製フィルムコンデンサーに交換してみます。 ツイーターの上のほうに付いてる小さい丸い筒のようなのが、電解コンデンサーです。 安価で小型なのでよく使われますが、音が濁る(歪む・クリアじゃない)弱点があるそうです。 半田ごてを使い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年1月5日 23:45 satosea3314さん
  • モニターを埋め込む♪②

    巣穴パテで埋めます。 その後サフェを吹き直し、問題無ければ塗装に入ります。 実験をしました。 ラップ塗装をしてみたかったので適当な板に吹いてみました。 左上・黒ベースに茶色を 左下・黒ベースにシルバーを 右上・茶ベースに黒を 右下・茶ベースにシルバーを で、上からキャンディオレンジを吹いて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2013年8月20日 21:19 ひろスケさん
  • ツィーター ピラーに埋め込み~ (^_^)

    前回、フロントスピーカーを交換したので 今回はツィーターを純正位置に 埋め込みたいと思います ;(^.^); カバーを外すと 純正ツィーターが丸見え~ ;(^=^); カバーを加工するので しばらくこのままデス ;(´0`); 埋め込み位置を決め 容赦なく穴あけ~ (¬л¬)→→→☆ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月6日 11:47 ☆ひろきち☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)