トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • オキシジェンセンサ交換

    オキシジェンセンサーまぁ~O2センサーですね(^^ゞ 先日から、チェックランプが点灯するようになり でも、普通に走るしセンサーかなと思いながら、でも 気持ち悪いので、Dラーに行って確認!ズバリ!O2センサー 左側がNGと言うことでした。 見積もりもしてくれたんですが・・・コミコミ1608 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月17日 20:11 ひっさZ28さん
  • 酸欠センサー故障

    エンジン警告灯点灯したため、ディーラーで見てみらったところ、酸素センサー(A/Fセンサー)故障でした。 部品、工賃含む18,000円也 レガシィで故障した時は23,499円だったので、トヨタの方が少し安い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 18:48 dai88さん
  • エアエレメント交換

    エンジンスタート時にマフラーから白煙が出るようになったので交換してみました! まっ、こんだけ汚れてたら(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月23日 12:36 SHO@ALPHARDさん
  • siecle MINICON

    エンジンレスポンス向上および燃費改善を目的としたサブミニコン エアフロセンサーからの信号線に専用カプラーにて接続するタイプ 今のところあまり?ほとんど?体感出来ていない。 取付4日後、走行中、大きな轍にはまり左前に衝撃を受けたところ スロットル全開にしても吹け上がらず、車両停止直後エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月29日 20:49 しーぷどっぐさん
  • ミニコン取り付け

    エアーフローメーターもしくは圧力センサーからの線の間に入れるだけ どこにあるのか不安だったが  奥にあった エンジンルーム 線だらけ  もしコントローラー壊れた時は 写真真ん中にある緑コネクターに差し替えれば ノーマルに戻ります コントローラーは 別売のDCMX-E12を使い 助手席へ  RE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月4日 17:20 haya103さん
  • K&N 純正交換エアフィルター

     午前中 オイル交換、オイルエレメント等交換したので 本日届いた K&N エアフィルターも交換  期待大 表はペーパー式、ウレタンフォーム(スポンジ)式とのフローベンチTESTでの比較データー  K&Nフィルターの流量値が他を圧倒 K&N,ペーパー,ウレタンフォーム(スポンジ)での整流効果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月3日 14:21 haya103さん
  • ゴロゴロ

    まずはこいつを調理。ジャッキじゃ無理だからリフトであげて… ボルト類が固いと思いきや… すでにナメテル(-_-;)はずした形跡ないから、新車時点でやったんだろうな。 まあ良いか。 ってことで、とりあえず外す。 あと少しってところで、取れた?って言いながら見に来たエスティマ乗りの背中に… フロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 11
    2013年7月1日 15:00 Tony@S-BOFSさん
  • GANADOR PHANTOM TailFinisher取付

    先日購入した、マフラーカッターを取り付けました。 なかなか良いかも!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 12:07 ほひんださん
  • ブリッツ製品⇒HKS製品:エアークリーナーフィルターに交換。

    奥/ブルースポンジ+ステンメッシュ:ブリッツ製品から、 手前/グリーンスポンジ:HKS製品に交換。 エンジンヘッドカバー(プラスチック製)には、 4号色断切純金箔貼り仕様に、変更済み。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月3日 15:03 bluenoahさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)