トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.2

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アルファードV

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • O2センサー交換

    エンジンチェックランプが点灯、13万キロ越えなので交換します。 OZA670-EE2 コレが手前側 OZA670-EE13 奥のイヤぁ~な場所のセンサー さっそくやってみましょうw コレがセンサー まー固いこと固いこと・・・。 エンジン右側にコネクターがあります。 金色のテープ見えるかな?? ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年3月5日 02:22 あおたんさん
  • ISCV交換 (記録)

    今回はISCVの交換です 洗浄でも改善効果はありましたが、安心の為に交換します まずは部品 ISCV本体 ガスケット   交換   109600km サクサクっとエアクリを外して、スロットルボディーも外します。 自分は全て外さず作業出来る範囲で取り外し 本体外すとガスケットが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年9月9日 17:10 Midnight88さん
  • ブリッツ エアクリーナー装着 ! (`・д´・ゞ)-☆

    先日、着弾したブリッツのエアクリーナーに取り替える為、まずは純正を外します。 きちゃないですね (;・∀・) グリルから繋がってるブツを外して~ 順番にネジを外していくと、簡単に外れます。 摘出完了 !Σd(ゝ∀・) 赤丸のホースやコネクター&↓矢印のステーを一旦外します。 赤丸のネジを緩めて、グ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年4月13日 22:41 銀たろーさん
  • レゾネータBOX 撤去工事!!

    吸気チューンの定番?のレゾネータBOXの撤去です!! 前期はダミーダクトがあるので成形すればひんやり♪空気を 吸ってくれることでしょう☆ さっそくバンパー取り外し!!取り外し方はもういろんな 方がご紹介していますのでカット!! レゾネータBOXは消音目的の物ですので取り外しても問題なし!!はず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年8月1日 01:12 あおたんさん
  • エアクリーナ毒キノコ化+α

    以前から計画していたプロジェクトです。 アルファード2.4Lのエンジンはヘッドカバーが丸出し.一応高級車?なのにさびしい限りです。 まぁエアクリーナボックスがあるのでしょうがないのですがね。 そこである方のサイトで私の不満を解消してくれる情報がありました。簡単なことです、エアクリーナボックスを取っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年2月12日 13:47 akiakikoさん
  • HKSスーパーパワーフローリローデットの取付方

    HKSスーパーパワーフローリローデットの取り付け方の紹介です。 ノーマル状態のエアクリーナー 開けてみたら、ほこりで真っ黒でした(>_<) 1.左側のホースバンドを緩めます。 2.エアフロセンサーのコネクターを抜きます。 3.右側のフックを2箇所外します。 4.左手前の影になってますが、配線を固定 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年6月15日 20:01 ひでまる。さん
  • エアフィルター交換!

    車が好きな方で手始めに!ってお勧めするのがフィルター交換! ほとんどの車種で手軽に交換できるのではじめての方もいかがですかぁ? まずはボンネットオープン☆ アルファードは助手席側にある黒いボックスがエアフィルターの入っているボックスです。 スミにロックしてるレバー?がありますので倒して上蓋をもち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年9月19日 18:13 あおたんさん
  • フレッシュエアーを取り込もう

    最近見た目や快適性以外に、走りに関する部分にも興味が沸いてきました。 もともと毒キノコを取り付けたかったのですが、燃調が狂うだの、エンジンルーム内の熱い空気を吸ってしまうだの、デメリットもあるようでなんだか不安になってきたのでやめました。。。 まぁ最大の理由は、毒キノコが意外に高かったからなんです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年12月16日 00:17 すとさん
  • レゾネーターBOX撤去

    レゾネーターBOXは吸気音を消音させる効果とエアクリーナーからの吹き返しを調節するためについているそうです。 AL3266さんのみんからでこれを外すと吸気抵抗が減り加速感、トルク感がでるという情報があったので早速やってみました。 写真はフロント左側バンパーを外したところ。奥のBOXが例のもの。 取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年6月11日 21:31 ごんたぶんたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)