初めて書き込みさせていただきます。以前のご意見も探したのですが見つからず、重複していたら大変申し訳ありません。
アルファードに乗り換えるにあたり 3Lにするべきか2.4Lで十分か悩んでいます。
現在 グランビア 4WD ディーゼルターボに乗っています。ボディーの割には加速は早く不満はありません。アルファードに乗り換えるにしても今の加速性能は維持したく思います。トルクはグランビアの方がありますが、馬力はアル2.4Lの方が強いです。4WDならば2.4Lでもグランビアの性能と遜色無いのでしょうか?どなたか同じような乗り換えのご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授宜しくお願いいたします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- アルファードV
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
2.4L 4WDの加速性能について - アルファードV
2.4L 4WDの加速性能について
-
rinarinaさん、皆さんこん○○は。私もいろいろ悩みましたが、
結局3.0Lの4WDにしました。理由は以下のとおりです。
①山間部に住んでいるため山道でストレスを感じたくない(決して飛ばすわけではありません)。
②冬は雪が多く家内も運転するので保険として。
実際は雪国であっても4WDが必要と感じる場面はほとんどありません、平地ならば尚更スタッドレスだけで十分です(もちろん過信は
いけませんが)。
燃費に関しては信号が少ない田舎道のためかコンスタントに7km/㍑位は走ります。燃費に関してはnarinariさんの住んでおられる環境、走り方によって大きく変わると思います。
アルファードはとても良い車ですので楽しく悩んで後悔のない買い物をしてください。
-
皆様。早速のレスありがとうございます。
試乗をする前に少しでも多くの情報が欲しかったもので・・・ところでアル2.4Lに積まれているエンジンはルシーダ2.4Lのエンジンと同じでしょうか?以前ルシーダ2.4Lの4WDに乗っていた時の燃費は約5km/Lだったと記憶しています。これだとかなりつらいなぁ。そもそも2.4Lの4WDと3LのFFならどちらが燃費が良いのでしょうか?1km走る単価はどうなんでしょうか?
2.4Lの4WDと3LのFFが各グレードで同じ金額というのが悩みどころでもあります。子供も成長しめったにスキーなど行かないのですが、いざ大雪に見舞われたりした時の事や、ここ4台ずぅっと4WDだったもので4WDもあきらめきれないんです。
-
車は違いますがデリカ2800ディーゼルターボから乗り換えです。スペックではグランビアより劣っています。
とりあえず試乗した方がいいです。できるだけ色々な環境で。2.4に2回試乗しました、街乗り・高速・山坂道と乗せてもらいましたが高速・山坂道では明らかにデリカよりパワー不足を感じます。3.0さんが言われるように高速上り坂ではかなりツライ印象です。パワーの面を心配されるなら3.0の方が良いでしょう。あと高速では2.4はエンジン音も結構気になりました。私はディーゼルに8年近く乗ってましたのでガソリン車なら2.4でも今の車より走るだろうと勝手に思い込んでましたので2.4には結構ショックを受け3.0を選びました。
ただ街乗りなら2.4で十分だと思います。燃費重視なら2.4もアリでしょう。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズクーペ 直6ツインターボ サンルーフ SACLAMマフ(愛知県)
99.9万円(税込)
-
日産 GT-R BOSEサウンド 黒革 純正20AW シートヒータ(大阪府)
1344.9万円(税込)
-
アバルト 500 40台限定車 右ハンドルマニュアル ブラウ(愛知県)
93.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
