トヨタ アルファードV

ユーザー評価: 4.21

トヨタ

アルファードV

アルファードVの車買取相場を調べる

大人数でスキーに行く人は・・・ - アルファードV

 
イイね!  
oshiete

大人数でスキーに行く人は・・・

oshiete [質問者] 2007/04/13 22:04

春先に8人乗りを購入しました。そして、まもなくスキーシーズン。
5、6人でスキーに行く場合、スキー板は屋根に積むしかないでしょうか?
車内に積む良い方法をご存知の方、経験された方、その方法を教えてください。
週1回程度は、2.1m以下の立体駐車場へ入れてお買い物。
2週に1回程度のスキー。
ルーフキャリアやルーフボックスは、スキーに行くたびに着脱しないといけなさそうです。
ちなみに、キャリア類の購入をする必要もあり、財布の心配もあります。
キャリアを購入する前に、是非、教えてください。または、アイデア募集します。よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:939404 2007/02/13 15:24

    http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p72914503?u=naminoli2004
    こちらのオークションページで見つけました!

  • コメントID:939403 2007/02/09 10:13

    滑り終わりましたらぼくは少しタオルで拭いてソールガードに入れて積んでいます。普通に車に積むのと同じ位の手間ですので全然苦にはならない程度です☆
    凍っている雪や隙間の雪はソールガードにさえ入れていれば全然たれる事はありませんでしたよ!むしろエアコンで調度暖風が当たって乾燥してるんじゃないかぐらいの快適さでした。
    固定などは特に行っていません。板を直に置くとやはり滑って危険ですが、袋やソールガードに入れていれば全然急ブレーキでも滑ってくる気配すらありませんよ。それどころかブーツやウエアーなども同載した思いボードケースでも危険と感じたことはありません。

    メーカーHP等ちょっと調べて掲載させてもらいます☆良かったらアルオーナーとして同じ喜びに浸ってみてください★

  • oshiete [質問者] コメントID:939402 2007/02/07 14:41

    ぐれちゃんさん。お返事ありがとうございます。
    気になる点がありますが、滑り終わって、すぐに積載しようとして、ブラッシングはするのですが、凍っていたり、隙間に入っていたりする雪が溶けて、頭上にたれてくる心配はありませんか?もしくは、ケースにいれているとか、布を巻いているとか、などの対策でもしていますか?
    そして、ゴムバンドなどで固定するのかと思いますが、急ブレーキなどで、板が飛んでくるような構造ではありませんか?(気にしすぎかと思いますが)

    出来ましたら、そのキャリアのメーカーなどのHPアドレスを教えていただけるとうれしいのですが、無理でしょうか?

  • コメントID:939401 2007/02/06 17:33

    室内キャリアでは最大でスノーボード6セット乗りましたよ!スキーは不明です・・僕の場合は大人5人でボード5セットに1泊分の荷物5人分載せたのが最大です。それ以上載せた事は今のところありませんが、5人であれば全然余裕で快適ドライブでしたよ☆
    おそらく8人は厳しいかと思われます。3列目の頭が大人だと狭くなってしまいますので・・・

    天井の手すりのばねはやっぱり弱くなるんですかね?多少心配してましたけど弱くならないことを信じて昨年末から付けっぱなしですわ・・・。まあ、弱くなったとして交換代金差し引いても付けて良かったですよ☆今まで車が違いましたが、こんなに快適に冬山に行けて満足していますよ☆★

  • oshiete [質問者] コメントID:939400 2007/02/05 17:13

    ぐれちゃんさん。書き込みありがとうございます。
    室内キャリアですが、スキースノボセットだと何セット載せられますか?
    また、車内の天井にあるグリップを使用するかと思いますが、ばねが伸びそうな気がします。頻繁に着脱するなら良いのですが、どのくらいの頻度で着脱して、ばねが無事か、経験を教えてくださると助かります。

    状況報告です。
    ルーフボックスつけました。駐車場で遠くから場所が分かります。子供4人を含めた8人で、スキーセット8セット載せて行けました。走行は問題なし。しかし、スキーの載降ろしは、一般的な女性には無理なようです。ボックスの着脱も大変です。
    車内載せの場合は、日帰りなら大人6人まで、6セット載せて行けました。

  • コメントID:939399 2006/11/07 10:15

    こんにちは。僕は室内キャリアを付けましたよ!室外キャリアをつけて天井を気にしながら生活するのも面倒臭かったですし、値段もリーズナブルで満足してます。ただ、室内の雑音が多少多くなったのが気になりますが…参考までに。

  • コメントID:939398 2006/10/20 20:12

    アル用にでているかわかりませんが、背面キャリアを探してみたらいかがですか?リアハッチに梯子をつけてそこにアタッチメントを付けスキーをつけるものですが、これなら高さは、スキーをつけているときだけ気をつければokです。後あまりお勧めではないのですが、吸盤式のキャリアがあります。脱着は簡単なのでスキーに行くときだけ着ける

  • コメントID:939397 2006/10/19 18:02



    どーせトラック運ちゃんとかにしか天面見えないんだし別に多少の傷ついてもよくねーか  そーもいかんか?

    カタチアルモノイツカコワレル   ノラズニカザットイタラ

  • oshiete [質問者] コメントID:939396 2006/10/19 13:12

    どのメーカーのキャリアでしょうか?

    ベースキャリアだけなら、問題なさそうですね。
    その上のスキーキャリアの高さ(15cmくらいかな?未確認です)を考えると、厳しいように思います。
    スキーキャリアはあります。
    しかし、ベースキャリア(バーも)がありません。
    数値的な確認はできそうですが、
    結局は、実装して、立体駐車場への坂道などで、
    傷がつくのでは?という心配が残っています。
    どうなのでしょうか?

  • コメントID:939395 2006/10/15 07:55

    スキーキャリアなら2.1mはクリアできますよ

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)