トヨタ アルテッツァジータ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

アルテッツァジータ

アルテッツァジータの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アルテッツァジータ

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ヨーロピアンエレガントエディション用メーターパネル移植

    ヤフオクで獲得したヨーロピアンエレガントエディション用メーター。 ヨーロピアンエレガントエディションは前期に設定された特別仕様車なので、当然メーターも前期です。 当初は「真ん中の部分だけ移植したらいいかなー」と軽く考えました。 なので先人の知恵を借り真ん中を取り外し。 ここでふと気付きました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月14日 18:51 まっつらさん
  • LEXUS IS300 メーター交換

    1 2 3 4 5 6 7 8

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月25日 20:45 Miyabi'n@Proje ...さん
  • 実走行距離に近いメーターに交換

    この車はもともとATだったものをMT化しているせいで、メーターも移植品。そのため、実走行距離と表示が5万キロほどずれています。そうするとタイベル交換のタイミングがわかりにくいし、エアコンパネルとの色の違いも気になるし、メーター照度調節がエアコンパネルしか利かなかったり…というわけで、実走行距離に近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 06:42 星昇さん
  • ヘッドアップディスプレイ(HUD)交換

    少し前にOBD2を利用したHUDの取り付け作業をしたのですが、車速等の情報が拾えず、メーカーに問合せしていました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110183/car/2668758/7637016/note.aspx メーカーからの返答は、K-LI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 20:40 星昇さん
  • ヘッドアップディスプレイ(HUD)交換(続き)

    昨日の続きです。 台座をつや消し黒のスプレーで塗装。 両側に面ファスナーを貼り付け。 それでHUDをメーターフード上に取り付けました。 外から見ると光ってるのが見えます。 タクシーみたい。 セットアップして走り出しました。 前にファイナルを変えた時にメーターと実測が4%ほど違うのはわかっていたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 10:58 星昇さん
  • Defi DIN-Gauge取り付け

    Defi DIN-Gaugeを取付けました。 文字盤が白、照明がアンバーのタイプ。 左から水温・油温・油圧です。 アンバーというよりは赤に近い色でしょうか。 照明の色合いは、純正の時計・エアコン・社外のオーディオとマッチ! これがやりたかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月16日 23:07 じゅんががさん
  • メーター球交換

    お盆休みで帰省中に高速道路で運転していたところ、急にメーターのライトが切れてしまいました。 速度が分からないまま走ると危ないので、 ネットでメーター球のセットを買い、交換します! 工具 プラスドライバー ラジオペンチ みんカラの整備を参考に、挑戦。 まずはメーターフードの取り外しから ネジを3箇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 20:04 あかさかかさん
  • OBD2ヘッドアップディスプレイ(HUD)取り付け

    最近ヘッドアップディスプレイが気になっていて、あまり大げさでなくてよいのですが速度とエンジン回転数がわかるシンプルなのを探していました。 この機種だとACCオンで反射板が開閉するので邪魔にもならずよさそう。 気になったのは、2008年以降のOBD2対応という部分。 ただレビューを見ると車との通信の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 20:01 星昇さん
  • ヘッドアップディスプレイ固定

    面ファスナーで固定していたのが熱で取れてしまったので、ダッシュボードを再塗装した後に両面テープで固定しました。これで取れることはないでしょう。 メーターフードをよく見ると実はアーチ部分が左右対称でないので、水平に取り付けるにはベースを斜めにする必要があることがわかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 14:18 星昇さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)