トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • APP CAST交換

    Androidのバーションアップしたかったので

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 22:44 Lunar Fuckさん
  • なんちゃって?!オーディオマシンの道 その1

    だいぶ前の話になりますが、私のアクアは通勤スペシャルでオーディオもそれなりにしたいと考えておりました。 その為、前車より外したオーディオを引き継ぐべく、オーディオボードを作成します。 まずはトランクマットを外して、型を取ります。 ジグソー等で切り離したらトリマーで形を整えます。 ショップでもなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月29日 18:17 syu1さん
  • ウーファーのリモコン

    先日取り付けたウーファーですが皆さんどうされてますか? 何となくシート脇のスペースに置いたり。 使う頻度が少ないのでフロアーに転がってたりしませんか(( 'ω' 三 'ω' )) もうちょいスマートに配置をして見たいと思います。 取り敢えず適当な廃材の金属アングルが見つかったので此方を使って見ます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月23日 23:34 車楽!さん
  • ツイーターをAピラーへ移動

    ビス止めをして、 裏側は制振材と エプトシーラーで 対策をしていますが、 写真を撮り忘れました! 2 3 4 5 6 7 8

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 19:26 ココアカスタムさん
  • スピーカーを交換するよ

    フロントドアのスピーカーを交換します。 まずはドアレバー付近のカバーを外します。 赤矢印付近にマイナスドライバーが入る隙間があるので、先端を突っ込んで抉ります。 パーツとパーツの間には、必ず養生テープを貼りましょう。 カバー(キャップ)が外れるとスクリュが見えますのでマイナスドライバーにて抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月17日 19:07 monkenさん
  • Eaglerich ディスプレイオーディオ

    中国製のディスプレーオーディオ(バックカメラ付き7,700円)ってバックカメラ入ってねーよ、返品 再注文したけどバックカメラ入ってねーよ+4LEDカメラって書いてあるけど入ってねーよ、それも2回とも ってことでカメラなしがデフォで諦めました 本体に書いてある配線図、大体わかるのですが翻訳アプリ使っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月14日 10:14 村尾さん
  • ナビキャンセラーとサブウーファーを取り付けるよ 2

    センタートップカバーを外します。 カバー自体を真上に持ち上げるようにすると、取り外せます。 青丸がガイド、赤丸が爪(細いので折れやすいです)。三角がクリップになります。 ラジオ&ディスプレイレシーバを取り外します。上面に4箇所ボルト度目です。 確か10mm・・・ ボルトを外したら手前に引き ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年7月13日 20:37 monkenさん
  • ナビキャンセラーとサブウーファーを取り付けるよ 1

    サブウーファーをシート下に取り付けます。 今回は、消費電力少なめの物を選んだので、電源はオーディオ裏のオプションコネクタから取ることにしました。 各種パネルの取り外しは、YouTube見るといっぱい上がっているの、そっちの方が参考になるかと思いますがw 配線をセンターコンソール下に通すことに ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年7月13日 20:18 monkenさん
  • サブウーファー取り付け

    買ってから殆ど使って無かったのを思い出して、気晴らしに取り付けて見ます。 電源はバッテリーから直に取ります、アクアはリヤシートの下なのでアクセスが楽チンです。 この車はトヨタ純正ナビなのでうっかり配線を外すと画面がロックしてしまうので注意が必要です。 まぁロックしてもDラーに行けば解除して貰えます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月13日 11:52 車楽!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)