トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ソニックデザイン SD-N25M ツィーター

    ツィーター装着 左右の足元の配線ボックスからスピーカー配線拾って繋げただけ。 ツィーターは、ソニックデザイン ツィーター土台は、ホームセンターで売ってたゴム製の何か。ホームセンター内の、電気配線コーナーとかゴムブッシュ系コーナーをウロウロして、ツィーターがピッタリはまるの見つかった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月23日 14:10 あくまきさん
  • 背面にあるAUX端子にケーブルを付ける。

    まず内張り剥がしでパネル外す、オーディオの固定ネジ4つを外す、背面AUX端子にケーブルを付ける、オーディオを戻し、取り付けネジ4つで止める。パネルを戻す。以上。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月24日 14:51 いぷかいさん
  • アルパインPXH9S-R-BとKWX-700RL

    某オクを見ていて、これを発見。今までの10.1インチフリップダウンモニターでは後方確認がやや難と思い、思わずポチってしまった。Pはプラズマクラスター、Xは高画質(1280 ×720p)、HはHDMI仕様の最高級品です。 しかしながら、これは本体のみで一切の付属品がない。仕方なく適用外のKWX-7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 11:50 テツ102さん
  • バブル期パワーアンプ搭載してオーディオの沼にハマる

    いよいよアンプを搭載します。 純正カーナビからスピーカー出力を取り出す為、BeatSonicのケーブルを使用します。 またアンプのリモート配線用に、アクセサリ線からの分岐加工を行いました。 取り付けは簡単? 純正カーナビの10ピン・6ピンコネクタを外して間に割り込ませるのですが… カーナビ側に接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 23:03 おぴよさん
  • スピーカー・サブウーファー取付

    「付けよう、付けよう」と気付けば半年以上経っていたスピーカーとサブウーファーをソニックプラスセンターにて取付けてもらいました。 私の場合はいい音で音楽を聞くというよりBT通話時の音漏れ軽減がメインの使い方です。 F:Sonic Design SonicPLUS/SP-AQUA2 R:Sonic ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 15:42 モウえもんさん
  • バブル期パワーアンプ搭載準備 フロントツィーター取付してフロント&右リアスピーカー配線とバッ直敷設

    昨日からの続きです。 フロント左右と右リアのドアに新たなスピーカー配線を敷設します。 画像は左フロント側で、ドアのジャバラ内部に配線を通します。 予めジャバラゴムはドアや車体から外しておきます。 ジャバラ内部に配線通すのが難しいとゆー方が居ますが、内部にシリコンスプレーを行えば簡単に行えます。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 00:49 おぴよさん
  • バブル期パワーアンプ搭載準備 ハイレベルインプット&左リアスピーカー配線敷設

    私の愛車で使用していた、22年前のパワーアンプの電解コンデンサ交換が終わったので妻の愛車に搭載します。 アンプは助手席下に搭載予定なので、まずは助手席を取り外しします。 シートを固定しているボルトを4本外します。 最近の車は何でE型ヘックスローブなんですかね? 流行りなんですか? シートを外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月11日 17:44 おぴよさん
  • DIYでリアスピーカー交換

    フロントスピーカー交換リベンジからの続きです。 フロントから取り外したカロッツェリアのTS-F1740をリア側に取り付けします。 交換の方法はフロント側と同じです。 まずはドアのパワーウィンドウスイッチを取り外しコネクターを抜きます。 赤い印の中のビス×2本をドライバーで外します。 ドアインナーハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月29日 19:27 おぴよさん
  • DIYフロントスピーカー交換リベンジ?

    1月15日にフロントスピーカーを純正からカロッツェリアのTS-F1740に交換しましたが、純正に毛が生えた程度の音なので交換します。 新たに用意したのはケンウッドのKFC-XS1703! 旧型モデルですが中古品が安く入手出来たので? コイツを搭載します。 ますは助手席側からおこないます。 内張外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月29日 15:40 おぴよさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)