トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • Frスピーカーグリル交換

    純正のままのスピーカーグリルの抜けがあまりにも悪そうだったので、Amazonで購入したノーブランドのスピーカーグリルに交換することにしました。 純正はごらんの通り下に敷いた絵の柄がほとんど見えません… 購入したグリルの枠を当ててサイズを確認したら、ニッパーで穴と穴をプチプチ繋いでグリルをぶち抜き、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月8日 23:09 しおまるさん
  • ラゲッジ制作②

    やっと雨が降らなくなったので作業継続です(笑) 先日、ホームセンターで切り出して貰った木を組んでアンプラックまでは完成していました♪ で、早速車内に持ち込んでレイアウトの確認です。 で、当然このままだと配線がとんでもない事になってるので、配線のやり直しです(笑) ラゲッジ内の作業なんで特に問題は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月14日 16:59 bop_styleさん
  • ラゲッジ製作開始①

    アンプを交換して大分落ち着いて来た所に突発的な連休が発生した為、勢いだけで取り掛かりました(笑) すっきりラゲッジ計画第1弾の開始になります♪ 先ず準備したのが18mmのMDF1820X910を1枚&大量の木工用ボンド(笑) 予め簡単に作った部品図を基にホームセンターで切り出してもらいました(* ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月17日 18:54 bop_styleさん
  • インナーバッフル作り直し その3

    インナーバッフルを作り直しましたが、固定部の隙間を埋めるためエプトシーラー5mm厚を貼りました。 こんな感じに貼ってからバッフルを固定していきます。 音を聞きながら調整していきましたが、結局インナーパネルのドアの上部(窓枠付近)とクリップベース部のエアコンパテを外し、また、ドア上部のエプトシーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 16:21 スカムコさん
  • インナーバッフル作り直し その2

    前回の続きです。トリマーで形を整えた後、スピーカー固定用のねじ穴を開ける為、フレーム干渉部を超音波カッターで削りました。刃は鋸状のコイツが使いやすかったです。 スピーカーが入るようになったので、ねじ穴を空けました。最初に二ヶ所穴を空け、ビス止めし、残りも空けました。 次に実際に取り付けてみて車両側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 16:09 スカムコさん
  • インナーバッフル作り直し その1

    現在のオーディオは締まりがよく、良く言えば密閉型スピーカーのように反応は良いのですが、中低域をもっと太く出したいなと感じていました。前回ダイポルギーを塗布したのが原因かなと思い付きましたので、また新たに作り直すことにしました。ただ同じ物を作ってもつまらないので今回は30mm厚の竹集成材を使ってみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 23:59 スカムコさん
  • ラゲッジ着手①

    お恥ずかしいのですが、今のラゲッジの状態です(´Д` ) 基本的に仕事で使ってるので道具類が載ってます。 右側のモノがソレです(笑) 他にカゴが1個リアシートに載ってます。 脚立はフロントシートとリアシートの間に入れてます。 仕事の兼ね合いで荷物が増えたりする事もある為、もう少し荷物が載せれる様に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月4日 16:01 bop_styleさん
  • スピーカーのグリルとネット

    DLX-Z17PROのウーハーDLX-Z17のグリルとネットを、ドアの純正スピーカー部分の内貼りの網をカットして取り付けました。 先ずはホットカッターを準備。 コンセントに差し込んで熱くなるまで待ちます。 熱くなってきたら内貼りの網をカットしていきます。 大まかにカットした後、紙やすりでカットした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月25日 18:06 donguri!さん
  • ツィーターを内張りへ埋め込んでみた

    ツィーターを純正位置の内張りの中で使っていると鳴っているかわからない時があったので、外に出したらどうだろう?と内張りの純正位置のアミ状になっている所をブチ抜いてハメ込んでみましたw そうしたら、ツィーターが鳴っているのがモロにわかる程主張し始めたのでナビ側で調整しましたw ピラーに埋め込むのも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月22日 14:22 にゃもにゃもさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)