トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ちょっとだけアウター化その③

    その②のつづきです。 以前購入したスピーカーグリルに、おきまりのエロEDをぐるり。 スピーカーグリルをタッピングビスで取り付け。 内張りを仮付けしたら、グリルと内張りに隙間ができていたので(たいした隙間じゃないですが、気になっちゃって) 隙間テープをぐるり。 内張りなんですが、くり抜いた断面を塗 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2014年8月5日 19:45 ミライマンさん
  • ちょっとだけアウター化その②

    つづきスタートです。 印の所に5.5mmのドリルで下穴を空けます。 六角レンチでねじ込んでいきます。 これを4箇所。 お次は、インナーバッフルに塗料をペタペタ。 なぜかと言うと・・・ ネジ穴を確認するためです。 スピーカーを仮付けしてスピーカーの向き、インナーとアウターの位置を確認しながら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月2日 20:41 ミライマンさん
  • ちょっとだけアウター化

    ドアパネルのグリル部分です。 これでは、せっかく換えたスピーカーが見えないですし、スピーカーの前にこんな物があったら音にもよくありません。 さっそく、くり抜きます。 ドリルとデザインカッターで。 おおまかにくり抜いて、デザインカッターで少しずつ削りながら最後はペーパーで仕上げました。 スピー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年8月1日 21:52 ミライマンさん
  • フロント純正ツィーター殺し

    上げるつもりはありませんでしたが、記録のためにあげてます。 写真もなし。 純正ツィーターに繋がる4本のコード、同じ色の者同士を繋げてショート?させます。こうすればツィーター繋がってると認識してくれます。 そうしないとスピーカー音出ません(-ω-;) 最初のはエレクトロタップ使ったのですがうまくい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月29日 22:11 やどやさん
  • ツイーター ピラー埋め込み とりあえず完成

    昨夜4時までの突貫工事で 一旦完成させました 最後の最後で塗料が無くなったので 今朝からホームセンター 3件はしごしましたが見つからず・・・。 最終の仕上げはまたそのうちに も~2度とつくらない 3日で曳けたので研ぎ出して アマゾンで購入した塗料で仕上げました 左は自分の中のOKライン超えたので終 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月14日 14:56 LEE将軍さん
  • まろ印 オリジナルキャパシタ 製作図&接続方法(修正)

    関東オフで提供した自作のオリジナルキャパシタ。 効能と接続方法がイマイチ分かって頂けなかったので、 接続方法は簡易的な絵を投稿(苦笑 コンデンサがプロトタイプのものでType2200Sと異なるが、 コンデンサの数と種類が異なるだけで、 差し替えるのも面倒だしスルーして下さい(ぉ ・赤太線(バッテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年4月14日 00:13 薬師☆まろさん
  • ツイーター ピラー埋め込み昨日の続き

    昼休みに塗ってみた 今まではカンターラや生地を貼り付けていたが それもみんな同じでおもろくない スプレーを駆使してこんな感じに 貼るより楽だ かなり楽だ(笑) ただ突貫でやったので ヒケてくると思うので 1月後にやりなおしだな 恐ろしいことに左がまだパテ1回目練りこんだとこだ・・・。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月12日 00:47 LEE将軍さん
  • ツイーター ピラー埋め込み

    ほんま邪魔くさいけど 音の為にはやるしかない 位置決めはしていたので イメージ通りにあわせて パテ1回目 二回目 温風強制乾燥 3回目 今日はここまでまた明日~^^

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月11日 00:19 LEE将軍さん
  • 自作 まろ印 オリジナルキャパシタ プロトタイプ 作成

    投稿する順番間違ったw 片面紙エポキシ・ユニバーサル基盤Bタイプ85×72mmにコモンモードノイズフィルタ チョークコイルを付けようと思ったら、 思った以上にどデカイ物が届いてビックリしてたが、 基盤の穴にも足が入らなくて少し穴を広げてセット。 0.1μFのコンデンサ(以下C)を32個を順番にセ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月10日 00:00 薬師☆まろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)