トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライトもキレイキレイ(^ー^)

    ヘッドライト磨きを行いました(^^ゞ 写真は施工後。 アクアっちも屋外保管で既に9歳、17万キロ超えになってるので、当然ヘッドライトは紫外線で残念なことになってます。 昨年の10月に一度ヘッドライト磨きをしましたが、さすがに一年経過してヤレてきました。 今回最終的に使ったのはこれ! シュアラスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月9日 16:12 hero-heroさん
  • 3Mヘッドライトコーティング

    お疲れ様です〜 コーティング剤だけだと600円なので やってみました。 ヘッドライトの上の方が黄ばんでるので。 どうしても 古くなると、こうなります。 たまにピカールやヘッドライトコンパウンドで 磨くけど。すぐに戻るので。 まず、 1000番で磨きます! かなり黄色い汚れが 落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 16:53 岸辺 露伴さん
  • プロスタッフ ヘッドライトコンパウンド

    お疲れ様です🙇‍♂️ 8年目となるアクア。 やはりヘッドライトがくすみます。 プロスタッフの ヘッドライトコンパウンドで やってみます。 いつ買ったのか忘れましたが(笑) 今は12ヶ月長持ちバージョンも 出ている様です。 キャンペーンに当選して 宣伝してる訳ではありません(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 07:02 岸辺 露伴さん
  • ヘッドライト

    説明書通りに1H経ちました。なんかへん? なんか、塗りむらがある!からぶきしたけど、治らず! 水拭きしても、変化なし!失敗? どうなんだ? ま、いっか!いいかな?いいと思う様にします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 20:33 はらちゃんPさん
  • 取り外したヘッドライト

    取り外したヘッドライトが白くなっていたので、3Mのコーティングをしてみました。このままで1H乾かすみたい!どうなるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 19:22 はらちゃんPさん
  • ヘッドライト磨き!!

    今日は雪が降るぐらい、寒い中、昨日サンドペーパーで磨いたが誰かがコンパウンドで磨くと書いていたので、やってみた!すぐに手に入って後処理も楽なプラモデル用で磨きます。 片側磨き完了!昨日より、綺麗!! コンパウンドの後に昨日あんまり効果を発揮してなかったのをチャレンジ!見違える様に効果発揮!!!コン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 17:14 はらちゃんPさん
  • 水研ぎ終わり

    水研ぎ終わり、黄色から白に変わっただけ? うーーん?いつ透明に戻るかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 12:15 はらちゃんPさん
  • ヘッドライト水研ぎチャレンジ

    右はコーティング終了!あんまり変化なし! 左は600番終わったとこ! これ塗ったけど??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 11:52 はらちゃんPさん
  • ヴァレンティテール 右だけハイフラ 補修

    ウインカーがハイフラになってしまったので,原因調査。右だけ発生していて玉切れなし。 たたくと治ることがある。 まずは分解 抵抗値を計測すると,8.7オーム? 左側の水準と同じ 回路の中で断線しそうな場所を探すと,抵抗がケースの外に出てる(多分熱対策)んですが,ここにつながるコネクタが怪しそう。 ム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 18:59 あつおRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)