トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ルーム・ラゲッジランプLED化

    交換するだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 19:55 Lunar Fuckさん
  • フォグランプLED化

    息子から、フォグもLED化して欲しいと要請があり、先程届いたばかりのLEDライトを交換しました。 先ずは、バンパーを浮かせて交換するので、養生テープを貼りました。 今回交換したのは、こちらのモノ。既にハロゲンランプは外してケースに入れておきました。 バンパーの端の下に10mmのスクリューネジで留め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月5日 11:27 うまうまさん
  • ドア下部にLEDテープ取り付け

    取り付け完了の状態。LEDテープテープは買っておいたのですが今日ようやく取り付けました。 以前取り付けた場所はボディ下。冬はこんな状態が何度もありました。溶けては凍結の繰り返しでしたから無理もない。 今回は取り付け位置をドア下部に変更。配線は以前のものを活用。ドアの内張りを剥がすことなく、裏にもぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 20:24 アクアファンさん
  • ライセンスランプを交換しました•*¨*•.¸¸♬︎

    今回はライセンスランプを交換します。 まずバックドアの裏側のトリムボードを外します。 クリップは全部で10個です。 無くさないように注意して下さい。 そうするとこちらのライセンスランプとご対面です。 コネクタを抜いて外しましょう。 新旧比較です。 左がSAI純正のLEDライセンスランプで右がアクア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 20:36 hamachi_yoさん
  • ヘッドランプ交換

    LEDコンバージョンキットを購入したので取り付けました アクア後期のヘッドランプはHIR2と言う特殊なバルブを使っており、またカバー付きの為写真の様な専用品しか取り付けられません。 HIR2のハロゲンバルブの点灯状態です。 HIR2のLEDの点灯状態です。 隣のポジションランプと色合いが同じになり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月23日 16:33 Pockeyさん
  • ナンバー灯LED化

    元々の感じ 色味の違いこんな感じかな。 アクアなら白くても似合ってる。はず。 取り外して拭く前の汚いの物ですみません。 写真中央の『○(丸)』のところにマイナスドライバーをカバーに対して垂直にあてて、ドライバーの柄をカバー側(写真の場合左側へ)へ倒すと簡単に外れます。 ドライバーを書いてみました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月17日 05:48 AKIRA@BG5さん
  • ナンバー灯 LEDに交換

    ナンバー灯 LEDに交換します。外してから解ったこと表面の透明カバーが外から外れる作りだったw要らない作業しています。 リアハッチのカバーを外します このプラスチックピンが硬いw 本当に嫌なピンですw 黒い爪を縮めて本体を外しました 今回交換したLED 安物 プラマイナスを確認して点灯確認 左右作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月6日 10:26 TarMacさん
  • ルームランプLED化

    リアシート部にあるルームランプのカバーを外します。 中々外しにくいですが、左右部分に内張剥がしを突っ込めば外せます。 外れましたら、取り付けてある電球を外します。 左右の接点で抑えられていますので、少し広げて外すと外しやすいです。 購入したLEDを取り付けます。 極性があるようですので、取り付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月24日 01:33 MP4/5さん
  • ラゲッジスペースのLED化

    ラゲッジランプのLED化を行いました。 内張り剥がしを使用します。 まず、カバーの左右どちらかを、内張剥がしで取り外します。 外れました。 コネクターの爪を推して外します。 ランプを分解します。 黒い部分を電源ケーブル接続部から引っ張り上げて外します。 電球は引っ張れば外れます。 そこに購入したL ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月24日 01:22 MP4/5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)