トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • シリコンLEDテープ貼り付け(失敗)

    薄いシリコンチューブに入ったLEDテープ、こいつをデイライトにしようと、ヘットライトの下側に入れました。 バンパーをずらして貼り付けたんですが、見事にバンパーが戻らない... みなさんが付けられてるのはもっと薄いLEDテープのみの物なんですね...チューブあるとギリギリ入りません。 元々45c ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月16日 12:19 ショウタロウさん
  • ウェルカムランプ自作取り付け 続き

    ドアからルームランプへの配線、スピーカー外したら手を突っ込んで足元まで。 ガイドとして、自転車の変速機ワイヤーの スリーブ?を使うとすんなり通ります。 スリーブは柔軟性もあり、かつ直進性も あるのでシリコンを吹いてやれば、す〜っと 入って行きます。スピーカー外せないと辛いかもです。 エーモンのラン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月13日 13:57 RK_meisterさん
  • ウェルカムランプ自作取り付け

    ルームランプがウェルカムランプとして 機能してますが、アピールが乏しい! なので、よくあるドアミラーのとこに 付いてるヤツを付けてしまいます。 アクア専用も売ってますが、壊れても 入手しやすいエーモンのコレで。 ドアミラーまで分解する気力はないので、 根本の簡単に取れるとこに付けます。 位置はこの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月13日 13:44 RK_meisterさん
  • トヨタ純正スタイリッシュビーム取付

    フォグランプはあまり使わないので、オークションで安く買えたスタイリッシュビームに交換することにしました。 そのままだと青色で若干暗い事はすれ違う他の方のアクアを見て知っていたので白色に打ち替えます。 裏側を切って基盤を摘出してLEDを交換したりして戻すだけです。バスコークで切り傷を埋めました。 点 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月26日 23:05 ふじたさん
  • ウェルカムランプ制作NO.7

    側面の穴から今度はデッドニングで塞いだサービスホールへ配線を通します。 画像中央にある黒い縦状のがウィンドウ端のレール?なんで、それより奥に配線を取り回し・・・カプラーに繋がってる黒いヤツの上を通してから、ドアワイヤーに挟める形で配線を動かないように通してます。(;´Д`)ノ こんな感じに配線出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月7日 23:25 オートカムさん
  • ウェルカムランプ制作NO.6

    前回の続きより、カプラーを外した状態です・・・まぁ何かの参考になればとw なお、カプラーの右側にもヘックスボルトがありますが間違って外してますwww カプラーが外れれば、後はキーシリンダー側に引っ張りドアを開ける要領で引くと外れて来ます。(^o^)/ 外れた物を事前に穴あけ加工しておいた黒い部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 22:54 オートカムさん
  • ウェルカムランプ制作NO.5

    ドアノブとLEDの準備が整ったので、今度は車に付いているドアノブを外します。 まず、ドア側面にある丸いゴムキャップを外します。 すると中には星型のボルトが見えますんで、T30のヘックスローブレンチで緩めます。もう一度言います・・・ T30ですwww なお、緩めてもボルトは落ちないようになってま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月3日 22:44 オートカムさん
  • ウェルカムランプ制作NO.4

    やっと・・・本題に入った気がしないでもないですが、まずはLED。ちなみに・・・初めて買いました←今まではモニター品使ってたw 光量的に1灯で良い事、何よりも薄く線を繋げるだけの手軽さでエーモンのサイドビューを2個購入。 次に、LEDを防水させる為に透明な熱収縮チューブを購入・・・まぁ、数cmしか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月3日 20:42 オートカムさん
  • ウェルカムランプ制作NO.3

    ・・・え~、回答者が現れなかったので答えを言いますw スピーカー交換の際、配線を単線化する為に純正配線を繋いでなかったんで、その配線を利用してドア通しを回避しようとの魂胆でした。(;´∀`) L側は2が+で6が-、R側は1が+で5が-となってますので、これをそのままLEDの電源&アース線として ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月2日 22:03 オートカムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)