トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リアドアヒンジカバー取付直し

    リアドアのピン形状がフロントと違っているので、zvw50の時に使っていたカバーを付けると浮いて納まりが悪い状態だったので、カバーを変更します。 右側のピン形状。 フロントだけでなく、リアの左右でヘッドの向きが違っています。 zvw50の時に使っていたカバーの形状。 使われているピンヘッドに比べて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 21:04 MetalHorseさん
  • バックドアにモール貼付け①

    バックドアの隙間が気になるので、モールを貼ります。 使ったのは段差があるタイプ。 テールランプ付近、貼付け後。 テールランプと此処は分割して貼付け。 バックガラスの隙間も花粉や埃が溜まって掃除し難いので埋めます。 使用したのはこのタイプ。 剥離紙を少しずつ剥がしつつ、押し込みながら貼り付け。 貼付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月1日 22:50 MetalHorseさん
  • 3Mスコッチ室内ドア戸あたりP型テープをリアドアに取付け

    表題の取付です 元々屋内用のモールなので両面テープを3Mの超強力タイプに換えてから取付け作業を開始しました ・取付けは自己責任で いつも通り 汚れ落とし → 脱脂 → 貼付け で終了! 貼り始めはリアドアのここから… てかエーモンのドア用モール4819と比較するとちょっと硬めですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月26日 17:11 =chama=さん
  • ドアエッジガード交換しました。

    今まで取付していたドアエッジガードがボロボロになってしまったので、交換しました。 ブツです。 既存品を外し、アルコールで清掃した後にはめ込むだけです。 10m有るので、今回は後席も取付ました。 こんな感じ。 運転席側も交換しました。 作業に関しては自己責任でお願いします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 11:08 にゃわんさん
  • テールランプにウェザーストリップ D型 取付け

    テールランプとバックドアの隙間をD型ウェザーストリップで塞ぎます 今回は片側だけ施工してしばらく左右の汚れ具合の違いや車両に問題無いかを確認! 何もなければ反対側も施工したいと思います ※私は静音よりも汚れ防止を目的としています ・取付けは自己責任で ちなみに一番大きな隙間で7~8mm ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年3月23日 23:13 =chama=さん
  • ボルテックスジェネレーター取付け…で悩み中

    ボルテックスジェネレーターをボディー色に塗装して取付ける予定なのですが どのように設置するか悩み中… もしCピラー付近に貼るとしたら… 皆さんならどれが良いと思いますか? 参考にしたいと思いますので番号だけでも気軽にコメント頂けると幸いですm(__)m 【候補 ①】 【候補 ①】 【 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年3月23日 05:56 =chama=さん
  • サイドバイザーにボルテックスジェネレーターを取付け

    取付けは 位置決め → 汚れ落とし・脱脂 → ポン付け!で終了 ※サイドバイザー等に取付ける場合、ボルテックスジェネレーターの向きは先が細い方が後ろ側 ※取付け面積が狭いので粘着力を落とさないように取扱時は注意 てかどこにどう付けるかめっちゃ悩みました!笑 ・取付けは自己責任で 【 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月19日 22:59 =chama=さん
  • ウエザーストリップ等々貼付③

    リアドアにウエザーストリップを貼り付けます。 AQUAのリアドアは長いので、その長さに対応できる純正品はありません。 純正品を使うなら、同じものを2本購入して必要な部分をカットして継貼りするかどうかになります。 (ただし、今後は流用できるウエザーストリップが出る可能性あり。) ということで、中華 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月18日 00:14 MetalHorseさん
  • ウエザーストリップ等々貼付②

    前日のセンターピラーに続き、フェンダーとフロントドアの隙間を埋めます。 (ただの自己満足です。) 使うのはこの形状のモール。 貼り付ける上部は右の状態にします。 上部の貼付け状況。 上の写真のようにカットしたのは屈折部の貼付けと貼り付けできない部分に対応するためです。 下部の貼付け状態。 AQUA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月17日 23:29 MetalHorseさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)