トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ツイーターリングメッキカバー

    ドアパネルのツイーターのメッシュグリルにリングメッキカバー付けました。 ウーファー部のリングメッキカバーは、ドアトリムパネルを変えた際に付いていました。ただフロントだけでリアは付いていませんでした。中途半端ですね。 両面テープで貼り付けるだけなので簡単です。 付けて音が良くなるわけでもありませんが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 23:45 notesさん
  • サイドブレーキブーツカバー

    サイドブレーキにブーツカバー付けました。津ミルクネットさんの商品です。 グリップ部はあえてカバーなしで。 シングルステッチのステッチカラー白でリングなしです。シートのステッチに合いそうなものを選びました。 サイドブレーキに被せてブーツカバーがプラスチックカバーを覆うようにして、隙間に入れ込む感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 18:01 notesさん
  • シフトゲートのLEDイルミネーション追加

    仕事の昼休みを利用して取り付けました。 Amazonのレビューにある通り、夜は明るすぎますね〜。 後、取り付け方法が不親切なので少し手こずりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 18:10 もげたんさん
  • ロッドホルダー取付

    はい。 試しにアトレーで使ってたロッドホルダーも装着。 ご覧の通り着くが、めちゃ狭い(笑) 後ろに人乗る時は竿は積めないね。 ホルダーだけなら後ろに人が乗っても大丈夫。 で、アシストグリップがめんどくさいタイプ。 なにこれ?(笑)意味ある?(笑) ビス止めじゃないのね(笑) なんとか手持ちの部材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 20:27 rsr911rさん
  • ラゲージトレイへ吸音シート貼付け

    アクアのラゲージ部にあるラゲージトレイを取外してきました。 薄っぺらなラゲージトレイに吸音シートを貼ってみました。 ここに吸音シート貼ることで車内の静音化に効果あるかは分かりません。 使用するのは10m巻きで買ったこの吸音シートです。 ラゲージトレイの形状に合わせて吸音シートをカット。 最初カッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 17:39 マイクさん☆さん
  • 大好評、とりあえず貼るだけシリーズ笑

    とりあえず貼るだけです笑 殺風景なところにちょっとアクセントです ハイブリッド車なので青色で統一しました ハセプロさんの定番の商品を自動後退でゲットしました 貼る前 プラスチック感丸出しです 貼り貼り後 オープナーの目印にもなるのでいい感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • リアカメラ カバーケース

    ドライブレコーダーのリアカメラがむき出し状態で見た目が悪かったのでカバーケース取り付けてみました。 取り付ける前の状態。 今回購入した商品。 中身です。 枠を取り付け。カメラの前のガラスまで枠を持っていくとカメラの視界にかかるので、カメラの上部に両面テープで固定。 やや不安定です。 リヤガラスから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月30日 12:05 ワイケーケーさん
  • 荷室のデッドニング

    私のアクアはオプションのスペアタイヤ装着車なんですが、スペアタイヤ下の鉄板部分にデッドニングをしてみました。 制振シート/断熱シート/吸音シートを貼ったお手軽デッドニングです。 先ずは荷室のカバーを取外します。 オプションのスペアタイヤ装着するとこんな感じになってます。 パンダジャッキは右側側面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月26日 20:41 マイクさん☆さん
  • マスタースイッチASSY交換

    細かい部品の省略がコストダウンの第一歩。 コンパクトカーは上位車と比べると結構端折られてる部分がありますよね。 このマスタースイッチASSYとよばれる部分も。 ということで先人さんたちがされているこの交換を私もやってみました。 入手したのはカローラやクラウン?等で使われているというASSY。 これ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年12月24日 12:30 ひょうたん.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)