トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • HADOO / クレエ―ション ミッションアース+ターミナル

    ゴム外してケーブル差し込み 後でアルミテープで塞ぐ CVTミッションケース オイルパン 余った配線引き回し バッテリーアースだ、エンジンアースだ、ミッションアースだナンダと・・・・ アースケーブルを増設して頂いている方がこの所で凄く増えてまいりましたので、 その複数のアースケーブルの電気の流れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月11日 13:27 甲賀さん
  • スタビライザーアーシング その他 HADOO

    *乗り心地向上 *ステアリング操舵性向上 *加速性能向上 高速コーナーで安定走行 改良品に取り換え HADOOマッツINTE スーパーチャージャーを付けたような加速 ブログ見るまで、きずかず 旧品ナガレーラからの取り換え 何かついています。どこでしょう

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月1日 21:33 甲賀さん
  • HADOO テリーバEarth 3 HADOO ワッシャー

    エンジン上部 両端にHADOO ワッシャー噛ませてあります。 スロットルボディ インマニ 下敷きにこすった時と同じ原理 エンジン上部の対角線状に 現状エンジンが高回転時の大音響はなく重低音で重い音が、前から聞こえてきます。 メーカーさんからの販促品です。無料配布品 後部座席の下にあるバッテリーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月21日 22:12 甲賀さん
  • TELA G HADOO Kuu ヌケール

    オレンジ色の線のミッションケース側コネクターの直ぐ脇でシールド用の銀の網の部分から「ヌケール」でボディーにアーシングをすると、モーターのトルク感が上がってアシスト力が増します。 数か月この状態で使用していますが、特に不具合もないのでこのままにしています。静電気の放電を効率よくするための苦肉の策です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月18日 09:06 甲賀さん
  • ラジエター リザーブタンク アーシング HADOOヌケール

    効果は他の方が検証済み アクセルを一定に保っていても車速が50㎞超えた辺りで再加速して行く 通常走行時強制ECOMODE中 この辺で検証中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 11:01 甲賀さん
  • アルミテープチューン(エンジン、室外)

    ヒューズボックスとブレーキオイルタンク。 吸気系 インテークマニホールドとエアクリボックス出口。 吸気パイプ入り口。 ヒューズボックス右側。 ドアミラー下面。 マフラーフックのゴム。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月4日 22:00 あるぽろさん
  • エンジンルーム内へプラス線引き込み(プラシング)

    エンジンルーム内へプラス線を引き込んでみました。 ヒューズBOXより引き出していた常時電源を使う電装品をバッ直しようと思った為です。 後、ロービームのバッ直をしていましたが2つ繋げると片方点かなくなる様になってきたのでその線もついでに変えます。 これが今回用意した部品です。 ミューディメンション ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月27日 17:18 にゃもにゃもさん
  • アルミテープ

    目立たないようにNITOMSの黒いアルミテープをホームセンターで、ギザギザのハサミをDAISOで購入してみました。 面積が多いと良いとの事ですので画像のような形に切り取りました。 初めに、ステアリングコラムのしたに、画像のような形状で貼り付けた所、ハンドルが重くなって、どっしりした?感じになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月6日 02:28 ひろ@アクアさん
  • 【ちょっとだけ】室内アーシング

    まずはナビ横の純正ポイントにアーシング、磁石付きw それを助手席足元の純正ポイントに共締め・・・アーシングのリング端子裏に、純正の接続端子があります。(;´∀`) メーター下の純正ポイントからの~ 運転席足元の純正ポイントw 日を改めまして・・・・助手席足元からの~ サブバッテリーのマイナスに共締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 20:24 オートカムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)