トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダストカバー交換

    このジャバラのが、 フロント両側、 切れてしまいました。 (画像は拝借したものです) 以前、タイヤを新調した時に みん友さんに 指摘されまして… Dだとお高いので 紹介してもらったショップに お願いしました。 部品代 2420円 工賃 18900円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 22:24 ゆめテテ@りすたぬきさん
  • ショックアブソーバー交換

    足回りがヘタってきたのでアブソーバーを交換しました。 固すぎるのも嫌なのでカヤバのNew SR Specialをチョイス。 以前にウイングロードで取り付けてなかなか良かったので今回もこれにしました。 息子の休みにやってもらいました。 総走行距離:116,194km 交換前の純正アブソーバー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 23:48 なんとかさんさん
  • 足廻り交換 (文字通り)前編

    …そういえば整備手帳書くのすっかり忘れてた(汗) という訳で足回り交換・フロント編です。 例のごとく、場合によっては作業中・作業後ともに人死にの出る可能性がある箇所なので、自信のない方はクルマ屋さんへGo! なお、この時は仕事上がりでヘロヘロになりながら作業していましたので、ピンボケやら左右の写 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年11月7日 02:17 KureB18Cさん
  • あと10万キロのために(その3)

    あと10万キロ快適に乗るためにシリーズ第3弾。 まぁ変えるもん変えて快適にしましょう。 まぁのんびり日焼けしつつ交換です。 先輩方が完璧な整備手帳をUPしてくれてるおかげでサボれます。 カウル全部はずし ショックのセンターロックゆるめ(注 アッパーマウントのナットゆるめ(注 ショックのブラケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月13日 00:42 のりのり@12Wさん
  • KYB NewSRスペシャルで足回りのリフレッシュ

    2021年11月17日、市内の車屋さんにて交換。 走行距離:87,044km アブソーバーをネットにて購入し、持ち込みにて交換してもらいました。 交換する前に事前にお店に伺い、下回りをチェックしてもらった際に、バンプラバーやブーツなどは交換を勧められていました。 アッパーマウントの交換について ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月17日 18:53 shibi-shibiさん
  • あと10万キロのために(その3の2)

    けっこうやることたくさんある前が終わってめんどくさくなってきて写真全然ありません。 車内側のナットを回りどめの六角さしてチマチマ回します。 下のナット外します。 大丈夫かわからなかったので一応レベライザーのリンクは外しました。 バネは手で引っ張ればとれます。 バネの方向が決まってるので確認しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 01:12 のりのり@12Wさん
  • 車高調に交換(13280㎞)

    ダウンサスからtanabeの車高調に交換しました(^_^;) メーカー:tanabe 製品名:SUSTEC PRO Comfort-R 仕様:減衰力固定式、車高調ネジ式 交換前(^_^;) フロント交換後(笑) リヤは撮り忘れましたm(_ _)m 交換後ですが見た目はほとんど変わってません( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月23日 19:40 S.ヒロ@さん
  • あと10万キロの為に。その2(ほんまかいな)

    早く雪ふらないかなぁなんて思う蒸し暑さですね。 早くも11万キロ… なんだか最近ギュギュっというかコリコリみたいな音とかたまーーにするので足回りにちょっくら投資してみます、の第一弾。 なんとなく、変えるなら簡単そうなスタビ周りかなと。 そういえば60イストでは毎度おなじみ粉砕するスタビのアレ懐か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 18:30 のりのり@12Wさん
  • 車高調、交換

    6月に、3年9ヶ月、15万kmもオーリスに付き添っていてくれたタナベの車高調から、BLITZの車高調に交換しました 急ですが、カウルトップを外し、ワイパーのモーター部分の写真になります。 配線のクリップや、クリップを外しまくりました カウルもろもろを始めて外した時のです これ外さないと、マウント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月27日 00:12 のぼんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)