トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 2回目車検

    今回は特に問題はなかったのですが、次回の車検では車高とマフラー音量がアウトになりそうなので対策必要(・・;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月26日 21:30 ★はやてぃ★さん
  • 車検(3年目)

    うちの子、もうすぐ3歳になるんだよマイケル。 へぇ、それはおめでたいねぇ。でも、なんでそんな浮かない表情をしているんだい?ポール。 聞いてくれよマイケル。日本では車検という制度があってね、3年、5年、7年とそれ以降は2年ごとに法廷点検を受けて車検証をもらわなければいけないんだよ。 たしか七五 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2019年2月23日 17:18 ポールリードスミスさん
  • 12ヶ月点検

    ちょうど12ヶ月点検の時期だったのと、安くできるよと言うご案内をもらったので久々に元職場へ… エンジンオイル、エレメントを交換しました! 点検結果…なんともないだろうなーと思ったらまさかのウォーターポンプ水漏れ! NZ系エンジンではよくある話らしいです… 再来週に保証修理の予約と洗車をしてもら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月8日 19:33 @らっちょさん
  • 車検

    オーリス君を納車して3年。初めての車検です。 ・エアーエレメント交換 ・クーラント補充 ・バッテリー液点検・補充 ・ブレーキパッド交換 ・ブレーキオイル交換 ・エアコンフィルター交換 ・ワイパーゴム交換 ・シャシー防錆処理 を同時にしてもらいました。 一番効果を感じたのはブレーキパッド。 以前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月27日 22:14 セレ@空風鈴さん
  • 車検

    ネッツトヨタ仙台にて5年目の車検です。 リコール作業も一緒にしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月23日 17:31 身のもん太さん
  • 2回目の車検

    こんにちは、こんばんは、チバユウスケです(違う) オーリスくん、なんと二度目の車検が来てしまいました。 まだ新車のつもりなんだけどなぁ(え!) 5歳!もう5歳なのね。 とりあえず車検だけ通せば良いかと思いつつ… とおらねーーーーーー!(叫ぶ時もマスクしてますよ) なんとなんと、最低地上高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月12日 03:46 ポールリードスミスさん
  • (覚え書き)法定点検等

    ちょうどメンテナンスパックの実施時期と 冬タイヤへの交換時期がほぼ一緒なので、 ついでに色々頼んで見ましたw ・法定点検実施(次回メンテパック:30年6月) ・オイル交換(メンテパック) ・オイルフィルター交換(メンテパック) ・ワイパー交換(メンテパック) ・タイヤ交換(ノーマル→スタッドレス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月30日 12:36 EST!EST!EST!!!さん
  • シフト調整

    最近4速に入りにくいのでシフトワイヤー調整をしました。 ポールさんの整備を見ながらやってたので、写真はこれだけです…💧 ピンは先っちょをラジオペンチで持って外し、長さ調整の部分は真ん中をラジオペンチでつまみながら細いマイナスドライバーでコジる様に起こします。←😅 調整後は気持ち良くギアが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月5日 20:20 tikkyさん
  • ユーザー車検・12ヶ月法定点検

    オーリスを新車で購入してそろそろ3年。 車検の時期なのでユーザー車検で通してきました。 テスター代(光軸調整):2000円 書類代:35円 重量税印紙:24600円 検査登録印紙:400円 審査用紙:1400円 自賠責保険(2年):27840円 総額で56275円でした。 この後、ディーラーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月28日 12:11 aka_Mk-2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)