トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルWRX STI STI製エアロパーツ等つやありブラック塗装他 栃木県NEW

    こちらのお車は、栃木県よりご来店のスバルWRX STI。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 12:14 ガレージローライドさん
  • アンダーフロアースポイラーの取り付け準備

    アンダーフロアースポイラー (以下 UFS) を 2018/03/11 にディーラー作業で取り付けてもらいました。 購入したのは1月半ばだったのですが、以下の理由で延び延びに。 ディーラーに依頼した理由としては、 ・車両下部であるため、リフトなどが必要。 ・車両の足回りの部品に共締めするため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 21:43 SQUAREさん
  • フロントエアロ取り付け

    今回は大昔にオークションで落とした9000円の中古のフロントエアロ(赤)! 塗装&取り付け! お小遣い制の我が家では車いじりにオークションは助かる(涙 いまならもっと安いかな…。 雪国なのでつけようか迷ってたら2年ほどたってました。 我が家はマンションなので友人の家の庭で塗装、ディーラーで取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月9日 08:37 なみさわさん
  • 左フロンドバンパー内部の点検整備

    走行中に左フロントからガタゴトと音が出るようになりました。 ただし、音が出るのは雪や氷などデコボコのある路面を通って車体が揺れたときに限定されています。 外から確認すると、秋に交換した左フロントフォグランプ筐体の左側が固定されておらず若干遊んでいました。 左フロントフォグランプの内側を確認すると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 23:49 shomajin55さん
  • EZlip取付

    取説を読むと気温20度以上に施工を推奨と記載されております。もう冬も近づいてきて、気温が低いから暖かくなるまで貼り付けるのはやめておきます。 はい終わり。 なんてワケあるかーーーい! やりたい放題、やりたい時にやりまくる! ギンギラギンにさりげなくー、さりげなくー それがおーれのやりかたー♩ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月19日 22:57 ポールリードスミスさん
  • クォーターパネルフィン等取り付け

    ヤフオクでGETして半年くらい寝かしてありましたが、やっと重い腰を上げることにしました^^; ※ 作業者はO型です。  几帳面な方は、あまり参考になりませんので、  あしからず<(_ _)> ① まずコーティングを剥がすために、  取り付け箇所の周りをマスキングします。 ② その次にコンパウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 11:37 EST!EST!EST!!!さん
  • モデリスタ サイドスポイラーDIY参考その弐

    1. スポイラー前側。付属品クリップ2つで固定。位置決めシートがあって、それをボディにあてがい、穴開けした記憶。 特に防水処理はなかったと思います。 (よくあるクリップでいけると思います。穴はスポイラーに開いてるのでそれにあった物で) 2. スポイラー後側。特に何もありません。 3. 取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月7日 00:21 tikkyさん
  • モデリスタ サイドスポイラーDIY参考その壱

    1. サイドシル下側に付いているゴム製部品を外す。 ゴム製部品は9つある各穴に楕円形のクリップで留められている。 このクリップは再利用しないので、外しにくい場合は破壊してもOK。 2. スポイラー1番前のステーはビスで止める。(付属品と記憶) 3. 前から2本目のステー。穴の位置はひとつ飛んで3番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月6日 23:49 tikkyさん
  • EZ-LIP 取り付け

    車高を下げると出てくる副作用...。 そうです、段差でのフロントスポイラー突き刺さり現象です 笑 頻繁に突き刺さってる訳ではありませんが、実際に突き刺さった経験があるので念のために導入した経緯でございます(-ω-;) 素材は柔らかいです。 ホントにスポンジ素材ですね! サンプル(切れ端)も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年9月6日 17:11 いねちゃん@ウマ娘さん
  • TRDリアルーフスポイラーの取り付け② ~エアロスパッツ編~

    前回付けたTRDリヤルーフスポイラーの続き 今回は付属品のフロントエアロスパッツというエンジンアンダーカバーに付けるパーツを取り付けます。 コレ、はっきり言ってジミ~なパーツですが、トヨタのHPには「リヤルーフスポイラーとセットで空力バランス整流効果を高める」と謳っているので、付けないわけにはい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年8月5日 05:18 くま186さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)