トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • apr-Racing製フロントトップブレースバー取付

    apr-RacingさんがZVW30用のフロント剛性アップパーツを装着します。 重量は約1kgちょっとかと思います。 調べた感じではオーリスにも装着できそうですが、果たして?? ジャッキアップしてリジットラックに載せます。 私のは車高が高いのでスロープに載せるだけで作業が可能でした。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月12日 21:35 謎ピカ@さる走事務局パシリ担当さん
  • タナベ タワーバー

    DIYにつき、忙しくて超おおざっぱな説明になりますが、タナベのタワーバーを取り付けました! ワイパー、水受け、ワイパーモーター、鉄板を外します。 特に難しい事は無く、ボルトとクリップで各部留められているのでサクサク外せます。 写真手前の鉄板は一枚ものなので、他の部分を傷つけないように慎重に手前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 20:24 いねちゃん@ウマ娘さん
  • トンネルブレース取り付けその3

    トンネルブレースとマフラーが接触しないように2つの対処法をもって、T-Tune SHOPでやってもらいました。 左が9月10日に取りつけた時に撮影した画像。右が10月21日に取りつけた時に撮影した画像です。 ちょっとわかりにくいけど、トンネルブレースが後ろにさげて取りつけられています。 左は加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月1日 17:59 KURUKITIさん
  • トンネルブレース取り付けその2

    愛知県のT-Tune SHOPで取り寄せて、大阪のディーラーで取りつけたトンネルブレースですが、走行中にマフラーとトンネルブレースが接触するという症状が出ました。 このままの状態で走り続けるのは不安だったので、一旦取りつけたトンネルブレースを取り外し、純正のトンネルブレースを取りつけました。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月1日 17:28 KURUKITIさん
  • トンネルブレース取り付けその1

    みんカラのオーリスパーツレビューページを見ていたら、愛知県にあるT-Tune SHOPで「トンネルブレース」というボディ補強パーツがあるのを知り、これを取りつけてみることにしました。 愛知県のTRDショップで売られているモノを、大阪で注文して取り寄せて取りつけてもらえるかどうかを、まず、製造及び販 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月1日 17:17 KURUKITIさん
  • トヨタ純正 アルミモールディングテープ 貼り付け

    トヨタが推奨?するアルミテープチューンですね。 この部品、話題になった秋口には一時品薄でプレミアもついていたようですが、 ここにきて供給体制も整ったのか、すぐに買えるようになっていました、そこで4枚を調達! 年内最後の車イジリネタとして、取り付けました。 当初の計画では、トヨタが一部の車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月25日 15:12 Novicさん
  • ボンネットロック解除時の浮き上がり高さ調整

    ボンネット開けるためにロックを解除すると、スッとボンネットが浮き上がる仕組みなわけですが、私のは納車以来どうもその浮き上がりが弱かった。 隙間に無理矢理指先を入れて、苦労してボンネットを開けてたわけですが・・・これはどうもおかしい、と。 今日部品の発注にいったついでにNetz店で聞いてみると・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年10月30日 17:19 Novicさん
  • ドアスタピライザー

    諸先輩方の整備手帳を参考に、前後ドアに取り付けてみました。 写真は、ストライカーを取ったときの状態。 潰さないように開けましたが、一つだけ潰しちゃいました…。。。(T-T) 説明書に従い取り付けます。 ドア側にも同様に。。 高速で運転してみると、ステアリングが重くなったような印象。 少し切った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月31日 17:12 ざきりすさん
  • ロアーレインフォース再調整

    昨夜、例の坂道を走ったらゴンゴンゴン( ゚д゚) そして確認してみるとビミョーに まだ当たってる(。-_-。) さらに削り込み、ついでにヤスリ研ぎ また様子見(。-_-。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 11:45 カル☆ミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)