トヨタ オーリスハイブリッド

ユーザー評価: 4.19

トヨタ

オーリスハイブリッド

オーリスハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オーリスハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントドアトリムデッドニング

    インナーパネルアウターパネルはデッドニングしていましたが、ドアトリムは未実施だった為施工します。 使用するのは。 AODER 制振シート No.8310 AODER 静音シート No.8358 施工前。 静音シートは右側のだけはがしました。 左側のはそのまま。 制振シート施工。 スピーカー周りは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 21:40 アッジーさん
  • アンプパワーケーブル交換

    MRV-F300は推奨8ゲージ以上の為今回交換しました。 今まではエーモンの約10ゲージだったんですがやっぱ推奨以上はつけとこうかなと... 8ゲージのケーブルはこちら メルカリで安くて良さそうなのがありました。 街のアーシング屋さんme店様 ヒューズホルダーはAmazonで安物を(-_-) 意外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 20:49 アッジーさん
  • フロントドアデッドニング施工

    エーモン2198ドア基本モデルを使ってデッドニングしていきます。 アトレーに乗ってた時は失敗したので再度チャレンジ! ブチル剥がしめんどくさいですね。(ノД`) ブチル取り外し後。 ここが1番時間かかりました。 施工する周辺は特に念入りに。 それ以外はザックリ。 アウターパネルはこんな感じ。 スピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 13:51 アッジーさん
  • リヤスピーカー取り外し 

    フロントバイアンプ接続でリヤ必要なくなったので外していきます。 リヤスピーカーはアルパインのX-160Cつけてました。 持ち手部分を外します。 ビス隠れてるので。 手で引っ張るだけでとれますね。 パワーウィンドウスイッチも外します。 外れたらコネクターも外して。 リヤはビス2箇所しか止まってないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月2日 21:06 アッジーさん
  • バッフルKTX-Y161BからKTX-Y171HBに交換

    この間アンプ取り付けで配線取り回した時にバッフルが腐食し始めていた為、ハイブリッドタイプに交換します。木製はやっぱりダメですねー。 元々オーリスハイブリッドには合うタイプではなかったのですが買ってしまった為強引に装着していました。ボルト若干緩んでましたね。とりあえずスピーカーを外して... トヨタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 17:06 アッジーさん
  • アルパインTME-M850モニター取付

    ヤフオクで、アルパインのTME-M850を5000円程度で落札しました。 私のナビは、トヨタ純正NSZT-Y64Tですが、背面にビデオ出力端子がありますので、簡単に接続が出来ます。 と言うかこのナビ、後席モニター付けないともったいない。 テレビ他、DVDなどが視聴できるようになります。 配線は、一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月1日 21:37 骨ロックKさん
  • EQメモ【NSZT-W66T】

    FAD&BAL/0&0 POSISION/OFF SFC/OFF バーチャルシアター/ON TWEETER/YES BASS/MID FIELD/HI HARMONIZER/HI LOUDNESS/ON ASL/OFF

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月7日 21:07 りょー@90ノアさん
  • 純正スピーカーで簡易デッドニング

    純正スピーカーのまま、簡易デッドニングを施工します。ホームセンターで鉛シート(900円)、ハプラゲル(600円)という凄そうなヤツを買ってきました。安い。前後共にスピーカー周りをぐるっと鉛シートで囲みます。 鉛シートは粘着テープもついていて普通のハサミで切れます。貼れば効果がすぐわかる、との事です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月6日 13:48 りょー@90ノアさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)