トヨタ アベンシス

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

アベンシス

アベンシスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アベンシス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 31万7200キロ DRL(デイタイムランニングランプ)装着

     走行は31万7200キロになり、いまさらなのですが、DRL(デイタイムランニングランプ)を装着することにしました。  私の住んでいる地域はイギリスの中でも運転がだめなことで知られているところです。どれほどだめなのかと言いますと、ロンドン警視庁が自動車警ら隊の研修で訪れるほど悪いのです。  そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月11日 08:29 Avensistさん
  • ポジションランプLED化

    ボンネット内のサイドカバーを取り外します。 プラスチックピン6ヵ所で止まっています。 交換前のポジションランプ。 助手席側のコネクタ部です。 いきなり付いちゃってますが。 電極確認してコネクタを元に戻します。 運転席側も同様に交換して作業終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月15日 18:56 ももまろさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    運転の下手なドライバーが増えてきた上、先日割り込みで当てられそうになったので、自身を守るため取り付けました。  走71,779km。 パトカーにも取り付けられている製品ということで、ディーラーのキャンペーンにも乗っかってこの機種にしました。 パッケージと本体 キャンペーンで\25,000でしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月23日 19:58 シマ@321-11さん
  • バックカメラ&ミラーモニター取り付け

    古いタイプの車輪止めにマフラーが当たるのでバックカメラを取り付けました。 バンパー左からマフラーに向けて設置したのでバッチリ見えます。 しかしモニターを純正ルームミラーに付けようとしましたが固定金具の調整範囲外だったので金具を外して逆さまにし、なんちゃってフリップダウンモニターっぽくして取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月2日 12:38 オヤカタクンさん
  • ドライブレコーダー取付

    お品書きです。 製品は本物の様です。 本体をルームミラー支柱に取付したところです。 配線を引き回しています。 此処からグローブボックスの裏に出ています。 シガーライターソケットに接続します。 設置完了。左側面です。 右側面です。 動画のキャプチャー画面です。左右両端の周辺が甘いですが、事故時の状況 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月16日 20:50 モタイさん
  • フーガ時計取り付け

    いきなりですが取り付け後の画像です 汗 やすぅーさんから譲って頂いたフーガの時計です。 この距離なら雑な加工があまり目立ちません。 かなり満足しています。 イルミ点灯。 う~ん、やっぱりこの時計かっこいいです! やすぅーさん、ありがとうございました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月25日 19:56 Hikage333さん
  • ホーン交換

    純正のホーンがどんな音がなるのか分からんですが、プラウドホーンに交換しときます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月14日 08:19 GD1さん
  • バッテリーコンデンサー 雷神取り付け

    購入してかれこれ、5年経ちますが交換を体感してないヤツです。バッテリーの+と-に接続するだけです。 オーディオのノイズくらいは、マシになってると信じます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月14日 08:10 GD1さん
  • GWR63sdレーダー探知機取付け作業

    OBD-Ⅱの接続端子位置を確認します。エンジンルームオープンレバーの隣にあります。 別売のOBD12-RDアダプターのディップスイッチをトヨタに合せてから取付けます。配線は脇の隙間から内部に引き込みます。 パッキンと手前のカバーを取り外します。 ワイヤー通しを使ってダッシュボードに引き込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月20日 14:50 モタイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)