トヨタ アベンシス

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

アベンシス

アベンシスの車買取相場を調べる

タイヤハウスから異音が・・・? - アベンシス

 
イイね!  
もう雪は沢山です。

タイヤハウスから異音が・・・?

もう雪は沢山です。 [質問者] 2006/02/08 00:33

先日の朝、狭い道を右折する時に右いっぱいにハンドルを切ったら、左前方のタイヤあたりから「ゴゴゴゴ--」と異音が発生。もともと、ノーマルチェーンも巻けない窮屈なスペースなので、雪でも詰まったのだろうと2日ほどそのままにしておいたけれど、全然直りません。
そこで、近くのスタンドで車体を持ち上げてみたら、タイヤハウスを覆うFRP製(?)のカバーが外れ、後方にずれこんでいました。
どういう現象かというと、アベの前輪タイヤカバーは、前部のフォグランプの直下から前輪全てを覆うオーム型の長いもので、ネジとピンで留められています。そのネジとピンのうち、前方部分が全て外れて(飛ばされて)いて、そのためにカバーが7cmほどハウスに食い込んでいました。
ネジ止め用の穴が引きちぎられていたので、おそらく大雪が降った時に、雪の塊かなにか道路上の異物に、フォグランプ下の底部分が擦れて、壊れてしまったのだろうと思います。でも、擦った記憶はないし、無理な運転をした覚えもありません。
思うに、アベのタイヤハウスは、道路に雪があるときは常に詰まってしまうで、あの程度のネジやピンでは、(圧迫されて)遅かれ早かれ壊れてしまうのではないかと思います。
今度スタッドレスを買い換える時は、インチを下げて(現在17インチ/45タイヤ)タイヤハウスの隙間を出来るだけ広くしようとも思いますが、それでは車高を下げることになり、かえって車体が傷むかなとも思います。
因みに、タイヤハウスカバー(正式名:フロントフェンダーライナー)をDラーに注文したところ、珍しく翌日入荷でした。雪国では、この手のトラブルが結構あるのかも知れません。
値段は、\3,896(定価)。念のために左右とも注文しましたので、合計\7,792。取替えは少し悔しいし、今後たぶんまた壊れると思うので、自分でやろうと思っています。

以上、雪国のアベ乗りの皆さんへ、ご参考のために。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:734889 2006/02/04 02:57

    リアフェンダーライナーだけはメーカーより対策品が出ました。フェルトで覆われていないから雪が着きにくいです。DLで確認を!

  • yutaka-o- コメントID:734888 2006/01/17 23:08

    うちのも去年左フェンダーライナーとアンダーカバーが割れて無くなりました・・・
    アンダーカバーのピンも外れやすいです。
    16インチでさらに車高も落としているのでしょうがないのかな~とは思いますが今まで他の車ではこんなこと無かったんだけどな~

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)