トヨタ アベンシスワゴン

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

アベンシスワゴン

アベンシスワゴンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アベンシスワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング

    内装とドアミラーの操作部を内装剥がしで取り外して、赤丸の4箇所のネジを外すとドア内装が外れます。結構しっかりしまっていますので要注意。 制振材、吸音材等を貼り付けて終了。 ドアの幅が結構大きいので、材料たくさんいりますね。 簡単な整備手帳でした。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月28日 18:47 くら@Customさん
  • フロントドアデッドニング強化・防音動画あり

    車外への音漏れ対策と音質の追求でフロントドアのデッドニングを見直し・強化してもらいました。 ショップ作業の為写真はありません。 ドアの重みが物凄いことに・・・ 音は散りが集約してきてキレも良くなった。 気がしますw 音漏れは劇的な変化無し、、、 ※追記 写真アップしました。 stpを使用したみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月7日 19:41 やすぅーさん
  • フロントドアデッドニング

    アンプ導入と共にフロントドアをデッドニングしてもらいました。 今後の為に内張り剥がしてお勉強しましたw 施工後の音の激変に今までのなんちゃってイジリはほんのお触り程度ってことを思い知らされました。 やはり音響はプロにお任せした方が賢明ですね・・・ 次はヘッドユニット更新か? と思った矢先、現行ナビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月29日 17:42 やすぅーさん
  • リアドアのデッドニング

    材料はレアルシルト1枚、アブソーブウェーブ1枚、エプトシーラーテープの厚さが1㎝と3㎝のものを2本ずつ、レジェトレックス500×1000を1枚 内張りを剥がしまして、ビニールをビリっと~…んーなかなか剥ぎづらいです。 剥ぎ終わって残ったブチルゴムを取っていきます。 ガムテープで粗方取って、ピッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 08:31 ★きゃろらいん★さん
  • フロントドア デッドニング

    スピーカー交換に伴ってデッドニングしました。 アウタードアパネルはレジェトレックスにエプトシーラーをダブルで。 インナードアパネルはサービスホールにレジェトレックスとケーブル類にエプトシーラー巻き付け。 全てのレジェトレックスは端をアルミテープ貼付け。炎天下でブチルが溶け出したりとか嫌ですからね・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 11:01 Nikki Sixxさん
  • スピーカーのグレードダウンとデッドニング

    パナのCN-H500W。納車直後にカロのTS-C1710A(セパレートスピーカ)と一緒に購入。ワイドコンソール対応の見た目で選びました。使い勝手は非常に良いのですが、音響に関しては全く駄目。前車でカロのオートタイムアライメント付ハイエンドヘッドユニットにTS-C1710Aの前モデルをつけてたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月10日 00:26 スカパ・フローさん
  • フロントドアのデッドニング

    リアをやって、フロントもと思ってましたが、 とうとうやりました♪ リア同様、内張りを剥がしてビニールを取ってブチルゴムを綺麗に取っていきます。 何これ? 何にも役にたってないようで、取りまーす!! もし取ったらヤバいものなら、ディーラーに頼むとして… 発泡スチロールを取ってスッキリしたので、そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月11日 23:20 ★きゃろらいん★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)