トヨタ bB

ユーザー評価: 3.7

トヨタ

bB

bBの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - bB

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 天井デットニング

    梅雨真っ只中だからこそ?天井に我流ではありますがデットニングを施工しました。まずアシストグリップ、バイザーやルームランプ類を一式取り外します。 その次にA〜Cピラーを外します。あとウェザーなんちゃらゴムを外すと後々の作業で邪魔になりません。 で、クリップが7個だったかで止っているだけなのでそれを外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年6月25日 01:28 Mako_6Rさん
  • 【アルミテープ・フェルト】フロアデッドニング①

    最初はフロントドアだけのつもりがとうとうフロアまでやっちゃいました。 今回は今までのアルミテープとは違い、オトナシートを使用してデッドニングしていきます。 まずはリアシートの取り外し。 写真のように座席カバーの下に二箇所ホルダーがありますので、ハンドルを左にずらしてシートを外します。 リアシート ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年12月9日 23:44 にーそさんさん
  • DIY¥780デットニング

    お友達のmagiさんご教授の元、フロントドアのデットニングに挑戦しました。 ありがとうございました(・∀・)> ドアパネルを外し、もともと付いている青いビニールを剥がします。 気温が低い時は剥がしにくいので、お天気の日中に作業しましょう。 シリコンオフにて穴の内側、淵を中心にきれいに掃除します ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2008年10月13日 00:45 Bーsakuさん
  • 【アルミテープ・フェルト】天井デッドニング①

    デッドニング最終章、天井にやってまいりました。 こちらは施工されたみなさんのアドバイスから、うちの姫さんに手伝ってもらい作業しました。 まずはA(前),B(中央),C(サテライトスピーカー部)ピラーをすべて外します。 そして左右のピラーが外れました。 次にアシストグリップ・ルームランプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2009年12月10日 00:43 にーそさんさん
  • 天井デッドニング

    天井の内張りをはがします♪ まず、メーカーがニードルフェルトを貼っているので、それを全てはがします。 糊で完全にくっついているため、強力な雷神スプレーを使います。 見上げて首が痛い+スプレーの臭いがきついので、気の遠い作業ですが、気合と根性で乗り切ります^^; ブチルゴムをすき間に投入して、天 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月21日 15:36 マロン@大阪さん
  • 天井デッドニング②

    レジェトの上(下?)に両面テープを貼り貼り。 シンサレート全面貼り! 1520mm×1000mmを2枚買いましたが1枚でいけました。 初めから余ることはわかってたので余ったのはドア用に♪ 隙間にも詰め込み。 最後にエプトシーラー全面貼り! 500㎜×450㎜を8枚買いましたが7.5枚ぐらい使 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年3月1日 05:42 まあしいさん
  • フロントドアデッドニング(((♪)))

    随分前から気になってたデッドニングに ついに挑戦してみました!! これは助手席側ドアの完成図です。 某オクにて購入したこいつで挑戦しました!! アームレスト、ドリンクホルダー部分と順番に外したら、丸印の部分にねじがあるので4箇所とも外します。 そしたら後は内張りがピンだけで留まってる状態になる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年11月12日 14:25 ものくろさん
  • 【フェルト】純正サブウーファーデッドニング

    フロアをデッドニングしたついでに、サブウーファーもデッドニングしてやろうかと。 取り外し方法なのですが、まず一番外側のカバーはツメで止まってるので引っ張って外します。 次に写真のイルミが接続されている部品はネジ4本、ウーファースピーカーがネジ4本で固定されており、この時点で第二のカバーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年12月10日 00:25 にーそさんさん
  • 天井デッドニング①

    レジェトレックスを貼り貼り。 貼り貼り。 ステップワゴンのときと同じ全面貼りでつw 500㎜×1000㎜を4個買いましたが3個で少し余ります。 全面貼りしなくても面積の30%程度貼るだけでいちおうの効果はあるようです。 が、ケチるほどの値段じゃないし天井はそうそう外すことないので全面貼りがお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年2月25日 05:45 まあしいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)