トヨタ bB

ユーザー評価: 3.7

トヨタ

bB

bBの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - bB

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー塗装

    中古購入時より気になっていたワイパーの錆を、せっかくなのでDIYにて塗装してみました。 1・耐水ペーパー150番にてゴシゴシと塗装と、錆をおとして金属が見えるくらい擦ります。 2・中性洗剤にて洗浄します。 3・シリコンオフにて脱脂。 4・乾かしたら、プラサフにて下地処理をします。2,3回お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月14日 12:59 ふってぃーさん
  • 赤いブレード交換

    ブレードを気分で赤色のブレードに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 07:40 Zen.さん
  • リアワイパー撤去

    パッと外してポンとはめるだけ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月24日 15:11 つぅーーさん
  • 【DIY】リアワイパーレス化

    さっき施行したリアワイパーマスコット取り付け時に、ワイパーのボルトを折ってしまったので、どうせならとリアワイパーレスにしてみました!w マイナスドライバーでクリップを取り、内張りをサクッと外して、ワイパーモーターもM6ボルト3本を10mmソケットでサクッと外しますw 外したモーターがこちら♪ 多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月1日 18:44 ひろぽよ@田舎のくるまやさん
  • 【DIY】リアワイパーマスコット取り付け

    取り付けしました! が、ワイパー外す時にボルトが折れてしまったので、ホットボンドで留めました(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月1日 18:20 ひろぽよ@田舎のくるまやさん
  • 【DIY】ワイパー調整

    ワイパーを立てるとなぜかボンネットにヒットするので、試行錯誤で画像検索したら、まさかの左右逆取り付けw 左右交換したらまったくヒットしなくなりましたw 画像ありませんw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月3日 19:20 ひろぽよ@田舎のくるまやさん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームを塗装しました! 塗装するの初めてなので上手くいくか心配!w 塗装するのに使用したのはこちらです← ボディーカラーと同色の202Black プラサフ シリコンオフ 耐水ペーパー (※個人的には#150番がもっとあった方が、作業が早く終わったかも...) まずは、ワイパーアームを外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年6月13日 18:34 Nao@bBさん
  • エアロワイパー取り付け

    今までと違うワイパーの取り付けで頭がハテナでいっぱいになりながらなんとか取り付けできました。 ワイパーふにゃふにゃしてて気持ち悪かった(´;ω;`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月11日 07:34 SP りおさん
  • ワイパーゴム交換

    今回取り付けるのはガラコワイパーの替えゴムです。 ブレードは、以前の愛車S13からの使いまわしのPIAAのカーボン柄のブレードですw bBと運転席側は長さ同じで、助手席側は若干長くなるけどほぼ同じなので良し。両方500㎜のを使います。 作業時間は5分ほどで終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月17日 13:56 稲葉ばなお a.k.a. バ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)