自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - bB
-
CUSCO ロアアームバーver.1仕様加工
CUSCO ロアアームバーver.1仕様 穴開け加工。 (ディスクサンダーで削っただけ) 純正リーンホースメントの新品を購入。 これもリフレッシュ。 純正リーンホースメントを差し込む フロアーと補強バーの固定面が密着。 正しく装着して剛性を上げるために加工。 差し込むと長過ぎるので削って調整。 削 ...
難易度
2021年11月14日 20:26 ライトウエイトでいこうさん -
タワーバー ステー加工
ターボにして5ヶ月。 タワーバーが干渉するので外してましたが ようやく重い腰を上げました。笑 写真のパイプが当たるのよね。もう加工後ですが。 家にあった有り物ステーを切ります。 で、ボルト使って仮止め。 ここで高さとかを微調整。 その後ボルト固定したまま、車両から取り外し ステーを溶接します。 ...
難易度
2014年2月23日 20:14 しょーちゃん☆もう、もーげー ...さん -
台座?
余ってる鉄骨で作ろうかと
荷台に合わせカットし溶接
ライトカバー4m購入しカットし装着します。 カラーテープで巻いて完成です
見映えより使い勝手優先しました(言い訳) ツールBOXがビッタリ
曲線のあるウーファーがすっぽりハマりました
難易度
2012年9月9日 16:27 John B.Goodeさん -
リアタワーバー制作
ステンレスのパイプを必要な長さ(109cm)に切り… 両端をバイスで潰し… 切り口をサンダーで整え… 両端に12mmの穴を開け… オリジナルブランドネームをフリーハンドで入れ… 完成デス( ´ー`) パイプの中に砂やセメントを詰めた『強化版』の制作も可。 捨ててあった物干し ...
難易度
2008年5月4日 21:23 淳ハズレさん -
タワーバーステー加工
①タワーバーを外して・・・ ②外して・・・ ③買ってきたステーを切って・・・ ④DRESSさんで溶接してもらって・・・ あとは色を塗ります~♪ ⑤作業中・・・ ⑥お友達の車を弄ってます。 作業員はおいら・・・ 完成した画像がない!ってことなので・・・ その2
難易度
2007年12月10日 10:59 ゆきぽん(・o・)ノさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ bB SDナビ 禁煙車 ETC Bluetooth再生 SD再(茨城県)
39.9万円(税込)
-
マツダ カペラ 5速MT 板金塗装歴無し フルオリジナル元(愛知県)
95.0万円(税込)
-
フォルクスワーゲン シャラン Mナビ/Bカメラ/Cセンサー/後席モニター(千葉県)
116.0万円(税込)
-
トヨタ カレン 5速マニュアル 走行距離74210KM(埼玉県)
195.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
