トヨタ ベルタ

ユーザー評価: 3.74

トヨタ

ベルタ

ベルタの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ベルタ

  • マイカー
    トヨタ ベルタ
    • わぐま44

    • トヨタ / ベルタ
      X(CVT_1.3) (2005年)
      • レビュー日:2021年3月25日

    おすすめ度: 3

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    小型車だがセダンである。GOAボディに、ちぁんと、サイド&カーテンシールドエアバッグもつけられた。デザインも未だ古い感じがしなくてとても気に入っている。細いタイヤのおかげで、異常に小回りが効く点。
    不満な点
    静音性はかけらも無いと最初はたまげたが、一応慣れました。運転席シートが高すぎて、小さくない身には未だに地獄。社外品にしたいのはやまやまだが、サイドエアバッグのためにガマンしてます。センターメーターは視線を正面から外す分、危険性を感じてしまい、けっこうストレス。これは本当に慣れないです。
    総評
    小型でセダンで安全装備も抜かりなしな車で、当時はこれしか選択肢がなく、試乗もせずに買いましたが、試乗していたらおそらく買わなかったであろうほどロードノイズはひどかったです。家の軽トラのほうがましに思えました。ま、新車装着タイヤが硬かったのでしょうが。今ではこの車が好きすぎて、最低20年は乗りたい気分になっております。
  • マイカー
    トヨタ ベルタ
    • コゴンタ

    • トヨタ / ベルタ
      1.3X“Lパッケージ”(CVT_1.3) (2008年)
      • レビュー日:2021年3月22日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 1

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費1
    • 価格
    満足している点
    ぜんぜん無い。 前車と比べて、積載量の少なさ、車内の狭さ、シートの使い勝手。 悪い所を上げたらキリが無い。 乗り換えたくて居るトコロです、
    不満な点
    全て。 何故、あんな車を買ってしまったのか、当時の自分に聞いてみたい。 そして、思い止まらせたい。
    総評
    次の車を捜している最中です。 新しいデミオだったら.. 古いデミオだったら。と思うトコロですが、
    車検まで乗ります。
    DEデミオ乗りの方、スミマセン。
  • マイカー
    • JUKE15RX

    • トヨタ / ベルタ
      G(CVT_1.3) (2005年)
      • レビュー日:2020年8月11日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点


    ■ 純正エアロパーツ(フロントスポイラー、サイドマッドガード、リアスポイラー、リアバンパースポイラー)装着。 ノーマルと比較して引き締まった感じのエクステリアデザインになりました。 




    ■ 後席の足元スペースは、フラットなフロアで広かったです。

    ■ スマートエントリーシステムでスマートキーを持ってクルマに近づくだけで室内灯がほのかに点灯します。 夜間に便利な装備でした。

    不満な点


    ■ トランクにダンパーが無く、リアスポイラー装着で重量アップしたトランクが勝手に締まることがあり 少々危険でした。


    総評


    ■ BELTA (ベルタ) の車名はイタリア語で「美しい」または「美しい人」という意味にちなんでいます。 BELTA は、わたしの4代目のクルマです。
    ヴィッツのセダンバージョン、プラッツの後継車といった位置づけのクルマで、正面はまさにヴィッツのようなルックス、リアビューはしっかりセダンの雰囲気がありました。

    5年半(2007~2012年)BELTA に乗りました。

  • マイカー
    トヨタ ベルタ
    • せいじん

    • トヨタ / ベルタ
      不明 (発売年月不明)
      • レビュー日:2020年1月13日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    5ナンバー枠なので、取り回しが楽です
    不満な点
    後部座席が狭い、さらに倒れないので 長物が積めない
    総評
    排気量と重量税の恩恵で経費が安上がり
  • マイカー
    • D・K

    • トヨタ / ベルタ
      X_4WD(CVT_1.3) (2005年)
      • レビュー日:2019年5月26日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    思ってた以上に実車のスタイリングが良いです。
    サイドからの見た目、リア周りのスタイリングが良い感じです(^^)

    扱い易さと取り回しの良さが素晴らしい。
    小回りが効くので込み合った駐車場や狭い道で困らない。

    ヴィッツと兄弟車だけどヴィッツよりも広い室内とトランクルームがあるのて積載性が良くて便利♪

    タイヤサイズも小さく燃費が良いので経済性が良いのも○

    不満な点
    Aピラーが太くて角度が寝てるので時折視界を遮る感じになり交差点等の走行で注意が要る。

    軽い車で尚且つ少し背が高いので横風に煽られやすい。

    エンジンパワー的に峠などの登りが辛い。

    気になる点はそれ位かなAピラーの事以外はコンパクトカーと考えると割り切れる問題だと思います。

    総評

    扱い易さ、取り回しの良さ、積載性が良いので普段使いはとても便利です(^^)

    タイヤサイズが小さいのと燃費が良いので経済性もグット♪

    小さくまとまっていながらもちゃんセダンしている見た目なのも良いです。

    新車当時は女性ユーザー向けに売り出していたみたいですが、おそらく実情は高齢者層の使用や法人使用が多かったと思われ程度の良い中古車が出回っているので穴場な車とも言えます。
    ちなみに自分のベルタは13年落ちですが走行は3万キロ代でした(^_^;)
    前オーナーはお爺ちゃんです(^_^;)

    自分は住んでる地域柄(北海道)1300 4WDモデルを選びましたが、おそらくこの車の良さ追求すると1300FFのGグレードがベストな感じがします。

    みんカラ的にコメントを書くと。
    不人気車でマイナーな車なんで国産社外パーツ等はほぼ無いと思われますが、90系ヴィッツと多少なりにパーツ共有出来る事と海外…特にアジア圏では人気がある車なので海外製の社外パーツ等は期待出来ます。
    やり方次第では個性が出せそうな車です。





前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)