トヨタ ブレイド

ユーザー評価: 3.62

トヨタ

ブレイド

ブレイドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ブレイド

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 充電系チェック その2

    オルタネーターがダメになり交換して2週間 ウインカーがランダム点滅したり、エンジンルームから「キューン」って音が気になるなぁって思っていたらチェックランプ点灯!! 今回は10分持たずエンスト… 運良く駐車場に入れたがレッカーとか大変でした(笑) なんか兆候分かる方法ってないのかなぁ? そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 17:05 長谷川 泰三さん
  • 充電系チェック!!

    ちょっと前からレーダー探知機が不定期に再起動? 時々パワステが効かなくなる… 当日朝、うるさいと思っていたエンジンが静か? そしてチェックランプ点灯! バッテリーの状態が良かったのか割と走れた(笑) リビルト品らしいオルタネータとバッテリーを交換 全部で5万弱でしたが保証対応でした 運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 08:00 長谷川 泰三さん
  • オルタネーター交換

    オルタネーター交換 90544kmにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 20:10 ゴリ君さん
  • 後ろバンク エアフューエルセンサー交換

    リヤバンクのエアフューエルセンサーの位置は最悪でした(°_°) 画像は、助手席側のフロントタイヤ下から覗いた状態です。 ○で囲んだ部分にエアフューエルセンサーのカプラーがあります。 見えるけど手が入らない… エキマニ側から見ても手が入らない… 結局、ロングラチェットレンチを購入して、運転席側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月1日 18:34 wannana .さん
  • エアーフューエルセンサー交換(A/Fセンサー交換)

    僕のブレイド、センサー系の若返りを行っており、前回はO2センサーを交換しましたが、今回はO2センサーよりもっとエンジン側に近いエアーフューエルセンサーの交換に着手! しかーし、大問題発生(°_°) 固着して、全然回らない。 専用工具だと溝が切ってある所がパワー全開時に開いて空転するって言う… 空転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月27日 23:41 wannana .さん
  • O2センサー交換

    画像はありません^_^; エキマニのO2センサーを両バンクとも交換しました。 交換は非常簡単です。 まずフロントをジャッキアップし、馬を掛けます。 そのまま下に潜り込み、モンキーレンチで緩めて交換するだけ! 10分もあれば終わります。 特に調子が悪い訳では無いんですが、故障予防的に交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 21:59 wannana .さん
  • CVTフルード交換

    5万キロが過ぎ気になっていたCVTフルードをネッツにて交換しました。 走りがスムーズになり交換したかいがありました。 次は車検前にまた交換します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月1日 13:12 もっこり2.4さん
  • ベルト交換

    ※パンタグラフジャッキでの作業です ※尚、作業の際の参考程度にお考え下さい。 右フロントジャッキアップし 軽く接地している状態でハブナットを約90°緩め トルク解除します 完全ジャッキアップ後ハブナットを取り外し ホイールを外します ホイールハウス正面の右下に サービスホール用のカバーがありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月30日 00:11 ざきみや2さん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    こちらのオイルキャッチタンクを取り付けます。 えー、大変怪しオーラのあるパーツです。 とりあえず、中が気になり分解してみると… 加工後の手直しが行き届いて無く、バリが( ̄O ̄;) とりあえずこんな感じで取り付けました! 通常ならエアクリーナーに続くプラスチックのダクトがありますが、自分は取っ払って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月13日 23:12 wannana .さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)