トヨタ ブレイド

ユーザー評価: 3.62

トヨタ

ブレイド

ブレイドの車買取相場を調べる

3.5L買った方 - ブレイド

 
イイね!  
りょう

3.5L買った方

りょう [質問者] 2008/12/07 06:37

3.5Lが発売されました。私もつい最近展示車を見ましたがエンジン以外はほぼ同じ。3.5に決めた理由は何でしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1130784 2008/08/29 12:02

    ↑まさにこの通り

    >>あなた方のは、理論立てた書き込みができないために、中身も、根拠も無い、同じ様な誹謗、中傷の繰り返し。

  • コメントID:1130783 2008/08/29 10:11

    >>フロント荷重に対して支えるにしてはサスレート自体が低いから常に負荷が強く掛かってる状態からの追荷重に足がついていってねえからなんよ。

     なーんだ、オーリスに対して、2.4、3.5と排気量が大きく重いエンジンになるに従って、出来が悪くなっている事が判ってるんじゃないですか。

    >>TRDのカタログ等に元から書いてあんじゃん。 ハイグリップタイヤ推奨って

     車高を下げる→ますますロールセンターと重心が離れるのでロール剛性が落ちる→スプリンレートを上げて支える→サスペンションが動かずグリップが得られない→仕方が無いのでハイグリップタイヤ
     所詮ドレスアップパーツ

    >>それは元の開発コンセプトが中高年向きだから乗り心地を過度に意識したからなん諱B

     ブレイドを選ぶ中高年って、団塊の世代で、今までよい物を使った事が無くって、最後に退職金を叩いてプレミアムカーを買ったつもりが、やはりパチ物を買っている人たち。
     今まで、いろいろな経験を積んで、円熟した中高年が買うのなら、ゴルフR32、ボルボC30、スカクー、レガシー3Lってな所を選びます。 

    >>お前の云うサスジオメトリー云々とは違うの(笑)

     上に並べた車は、6気筒エンジンを積んでいますが、謔阮。こそ違え、何れも上質なドライブフィーリングを備えています。
     重いエンジンだからと言って、スプリングとダンパーで頑張るのは、昭和の時代の国産車のレベル。
     上質な乗り心地や、ハンドリング、タイヤのグリップ力を持たせるためには、重心に対する前後のロールセンターを適切に設定(未だに車高さえ落とせば車体が安定すると信じているレベルの人間に、細かく説明する気は有りません)することにより装着可能になる、しなやかに動くサスペンションを取り付ける事は、最低限の条件です。
     オーリス用に設計したシャシーそのままに(リアサスはオーリスの輸出&4WD用ね)、ミニバン用のV6を積んで、中途半端に突っ張ったサスを付けても、まともなnンドリングにも、乗り心地にも、増してや280馬力のパワーなど到底受け止める事などできない事は、ヲタのこの車を企画した人間も初めから判っていることです。(実際に3.5Lに試乗してみれば、ある程度は予想できたことですが、それを上回る出来の悪さ)

     そんな車でも、立派なカタログと、コマーシャルで、プレミアムだと言い切って売ってしまう客を舐め切ったメーカーの姿勢

  • コメントID:1130782 2008/08/29 01:02

    しかしポッキーってそれらしい事書くけど
    それに群がって、同じくらい下品な事書いてる人も多いです。
    同じブレイドのオーナーとして恥ずかしいし
    全く同じレベルになっている事を分かってないのでしょうか。

    頭に血を登らせて、それ以上に下品なやからもいるみたいだし
    いい所を書き込んで、それ以外は無視でいいんじゃないですか?

  • コメントID:1130781 2008/08/29 00:39

    書き方違うように見せてっけど
    また面倒くせーことしてんじゃん。
    厨房丸出し。

    雑誌の記事を端折って書いてる
    おかしな文章もあるからなww

    粗悪模造ポッキー、昨日の質問に答えてくれよ。
    話題変えて逃げんな。

  • コメントID:1130780 2008/08/29 00:18

    Re:44
    考えたなお前!珍しく智恵をつけたじゃん(笑)
    "自作自演"(爆)
    でもそれ古いぞぉポッキーチャンよ
    大体さぁお前に仲間なんて居るわけ無いじゃん
    中学時から席替えごとに運悪くお前の隣になった女子から言われてたじゃん"生理的に無理ぃ~"って(爆)
    お前苛めてオーラとハエを常に纏ってるから誰も・・・な?
    頑張った事は評価しちゃるけど"お前の知能じゃ物理的に無理ぃ~”(爆)

  • コメントID:1130779 2008/08/28 23:58

    Re:47
    奴は普段蔑まれる事しか経験が無いから
    客と言う立場を利用して持て成されたいだけなので、
    コーヒーを恵んで貰えれば目的は達っせられてるんです。
    試乗は既成事実を作る流れに過ぎないんですよ(笑)

    だから乗ったと云う割りに的外れな事しか投稿できんのよ(爆)

  • コメントID:1130778 2008/08/28 23:43

    Re:43
    額に血管、浮きまくり。
    タイムアウトを恐れて誤字ばかり。
    所詮、電波厨房試乗ヨタ。

  • コメントID:1130777 2008/08/28 22:59

    Re:43
    乗ったと云う割りに余りにもお粗末だな相変わらず(笑)
    TRDのカタログ等に元から書いてあんじゃん。
    ハイグリップタイヤ推奨って(笑)あれはなフロントヘビーすぎっから
    タイヤグリップでアンダー&重量から来る遠心力を押さえ込めって意味が強いんだよ。
    でな、グリップが抜けんじゃねえんだよ(笑)
    フロント荷重に対して支えるにしてはサスレート自体が低いから常に
    負荷が強く掛かってる状態からの追荷重に足がついていってねえからなんよ。それは元の開発コンセプトが中高年向きだから乗り心地を過度に意識したからなんよ。お前の云うサスジオメトリー云々とは違うの(笑)
    ブレーキも同様!サスが直ぐ前荷重に移行しちまうから、そこからブレーキで荷重を前に掛けっと逆にアンダーを誘発及び荷重過多で前にひきずら黷驍ゥらやろ。
    その位乗れば判ると思うんやけど。過去のお前からそういう的を得た的確な指摘は無かったよな?

    後さお前誤字多すぎ(笑)がっつかずに一度見てチェックしてから投稿しろよ(爆)それともそんな常識も忘れる程頭に血ぃ登ってんのか?

  • コメントID:1130776 2008/08/28 21:34

    ZIO買った奴も被害者だよな、

    板ズレ失礼。

  • コメントID:1130775 2008/08/28 19:08

    そんな酷いコト言うなよ
    トヨタに騙された被害者なんだから
    本当に可哀相になってくる。

    パン買って来い!とか言って自制心を保ってるんだから
    そこだけは突っ込んじゃダメ!
    俺はキャッシュで買ったよ!とか言われたら
    褒めてあげてね

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 北海道

    【HCOC公式オフ】北海道カ ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カローラII , トヨタ オーリス , トヨタ ブレイド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)