トヨタ ブレビス

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ブレビス

ブレビスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ブレビス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 更なる静寂性を求めて・その2(Bピラー編)「2」

    ピラー部のクリップ外の空洞の穴を鉛シートでふさぎます。 作業に夢中で写真とり忘れましたが、 その上にシートベルト動作に支障が無い範囲でオトナシートを全面張りしています。 ピラー上部カバーについてもシートベルト稼動部に干渉しない範囲でオトナシート張りです。 で、上部カバーを元に戻し、ピラー下部も全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月30日 14:30 ri-da-さん
  • carrozzeria TS-V171A

    純正と比べれば遥かに良い音です。 やはりツイーターからボーカルも聞こえるのが大きな違いです。 いままでスピーカーを交換したことが無い人は損をしてますよ! ウーハーは純正と入れ替えです。 ツイーターはダッシュボードに設置。 ネットワークはシート下に設置してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月12日 23:22 neontetraさん
  • パワードサブウーハー carrozzeria TS-WX11A取り付け

    音質UPの為にパワードサブウーハーをショップにて取り付けました。 後から本体とリモコンの位置調整をしました。 ウーハーの高さ調整とずれない様に滑らないマットを用意。 エアコンの吹き出し口の上にかぶるように設置のため マットで片側を持ち上げるように設置しました。 シートを元の位置に戻すとすっかり見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月18日 15:55 neontetraさん
  • ブレビスナビ液晶

    液晶パネルの誤作動が頻繁に発生したので、丸ごと交換。 パネルが外れず苦労しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月27日 13:49 54たーちんさん
  • リアスピーカーデッドニング(前編)「5」

    そしてオトナシートを前面張り。 反対側から撮った写真。 仕上げに10mm厚のエプトシーラーテープをスピーカーのエッジに貼り付け。 この状態でフルボリュームで音楽を流しても殆どトレイ部の振動は無くなりました(´∀`) また、当初濁って聞こえていた感じもなくなり、逆にフロントスピーカーの方がボコつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月4日 23:53 ri-da-さん
  • アンプ取り付け1

    PRS-D8200を取り付け。 シートをはずす時はコネクターを外しておきましょう。 作業がやりやすいように全部外す。 アンプはバッ直の必要があるので バッテリー横の配線引き込み口から 配線ガイドとパワーケーブルをガムテープで巻いて力強く車内から引っ張る。 フロアマットを固定しているプラスチックの部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月27日 19:44 neontetraさん
  • デッドニング

    先輩のおかげでデッドニング完了! んー、デッドニングだけでも音 変わるなぁ。 でもやっぱり、やっぱり ウーファー欲しくなるw そのうちカロッツェで いいアンプとウーファー探して 付けます( ´艸`) ポケットもついでに付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 17:10 Yцтаさん
  • 光ビーコン基台作成作業_2/2

    光ビーコンアンテナをバックミラーの裏に移設するため、アンテナ基台の作成を行いました。 形状検討に使ったウッドパテ製の物と遜色なく、エポキシ樹脂の基台を作る事が出来ました。 ⇒予定通り、配線止めも埋め込む事が出来ました。 慎重にアンテナ基台をバックミラーの裏に取り付け、ダッシュボード上にあったビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月6日 22:48 matchさん
  • DAC搭載作業 (1/2)

    車載しているメディアプレーヤーを光接続のDACに接続して高音質化する作業を進めました。 ⇒幾つか問題が発生して長丁場の作業となりましたが、ようやく納得いく形で完成させる事ができました。今回は取り付け作業の 1/2 です。   まずは、前回作成した電源周りの部品を取り付ける事にしました。 この車はト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月10日 20:51 matchさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)