トヨタ C-HR

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

C-HR

C-HRの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - C-HR

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • マフラーリング交換(純正→強化型)

     どうにかこうにか馬に乗せます。  疲れるんですわー、前をジャッキアップするのが。スロープに乗っけて、ローダウンフロアジャッキを突っ込んで、それじゃ高さが足りないから、片方をパンタグラフジャッキで持ち上げて、やっとフロアジャッキが使えるようになる、という。。。 基本は、シリコンスプレーを塗布して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 23:55 Rot Acyaさん
  • GRブレース取り付け

    GRブレース取り付けました😊 気がついたら車下ろされててこんな画像😅 スタッドレスなのでそんなに体感はできてませんが妙な振動ブレが無くなったような感じで、車がしっかりした様な気がします✌🏻😉 取り付け前のブレース 錆止め塗装してあると言ってましたが防錆塗装追加😊 他の方のインプレッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月14日 15:16 バボチャンさん
  • センターパワーブレース取り付け(2020.10.18)

    C-HR補強計画として最後のパーツを取り付けました。 (フォロワーさんが最近取り付けたのを見て、欲しくなってしまいました。😆) クスコのパワーブレース(センター)とGRブレース。 会社にリフト(立駐)があるので、ジャッキ不要で助かります。 取り付けはアンダーパネルを外し、純正ブレース(2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月18日 16:28 4Dさん
  • TRDドアスタビライザー取り付け

    TRDドアスタビライザーを取り付けしました 取り付けにはトルクスのT40とT30が必要になります ボディ側のストライカーをT40を使って交換 こちら側は結構硬いです。 ストライカーがずれると厄介なので、1本目を少しだけ緩めたら2本目を緩めます。 1本目をゆるゆるにしてから2本目を緩めると、固くてス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 19:49 まめすけ@ 雨男(ToT)さん
  • TRDドアスタビライザー装着(*゚▽゚)ノ

    思いのほか天気が良かったのでドアスタビライザー装着しました(*゚▽゚)ノ トルクスネジを回せるT40とT30が有れば数分で出来ますd(^_^o) ボディ側のスライドするスタビ トルク計ってないので、ドア側は結構キツめに締めましたσ(^_^;) トルク測れるレンチ入手したら締め直してみますσ(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月21日 14:30 バボチャンさん
  • マフラーリング交換

    マフラーリング交換しました(*゚▽゚)ノ 下にもぐってやったけど外すのも取り付けも結構力技ですねσ(^_^;) リフトしてやらないと難しいです(^◇^;) 強化リングと純正リング 硬さが全然違います(^◇^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月1日 10:15 バボチャンさん
  • ブリッツ ストラットタワーバー 実走編

    今日は天気も良い! 山道で広島→山口へ向かおう! ん?どうせなら時間もあるし、同じ道で比較したら効果のほどがわかるんじゃね? という事で、通称:モミモミちんちん公園 付近でテストしてみました。 国道186号沿いは中国自動車道と並走していてレンジの高めな区間や、モミモミちんちん公園まではタイト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年3月1日 14:26 こめ〆さん
  • ブリッツ ストラットタワーバー

    車いじりを始めて、定番のパーツかつ気になっていたコヤツ。 クスコのタワーバーを装着される方が多いですが、「人と違うものを!」とゴーストが囁くのとブリッツ製品ばかり取り付けているので、タワーバーもブリッツ製をチョイス。 ヤフオクのストア出品で「在庫有」と表記していたのにも関わらず、入金処理後に1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年2月24日 23:38 こめ〆さん
  • ストラットタワーバー取付編

    先日届いたブリッツのストラットタワーバー。 夜勤明けで広島に帰ってきて、毎度お馴染み闇のメカニックを召喚し取付開始! ワイパーカウル周りの取り外しは割愛・・・ 切り欠きがあるので、アッパーマウントから出ているスタッドボルトのナットさえ緩めれば入りそうだけど、横着すると良くない! ってのを先日 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年2月27日 17:03 こめ〆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)